Narita, Japan
11-9 Saruyama
N/A
+81 476201562
Good for kidsPublic toiletSlides
Wheelchair-accessible car parkWheelchair-accessible entrance
横を走る国道356号(所謂、土手道)から、宝船の帆が見えるのは知っていた。近隣の産直に寄ったら、裏手がこの公園になっていて散歩がてらに寄ってみた。遠くから見えていた宝船は遊具で滑り台も付いていて、子供がちょっと遊ぶには丁度イイだろう。公園内には七福神の置物が並んでいて、見た目も中々楽しい。駐車場も広くトイレも完備しているので、産直で弁当や菓子を買ってのんびり過ごすには最適だろう。空が広く伸び伸びできるだろう。
like
いい公園です。 広い駐車場、広い芝生、ちゃんと使えるトイレ、上に上れる宝船、子供と遊ぶにはとても良いスポットです。 特に宝船は上からの眺めもよく、気分爽快です。また、途中から滑り台で降りることもできるので、子供も楽しめます。 さらに、隣の直売所で食事やお土産の購入も可能です。イチゴの季節にはいろいろなイチゴが並んで楽しいです。
公園内の看板によると、 千葉県から太平洋に流れ出る、利根川をイメージしているようです。 七福神がいる一帯が成田市と表現されているようです。 印旛沼になっているところからは、 10:0014:45まで定期的に噴水がでます。 時刻表が貼ってあります。 公園の駐車場のところにはトイレがあります。 外のトイレなので、綺麗なトイレに慣れていると入れないです。 私は入れません… 公園のシンボル的、宝船。 上まで行くと、お金を入れなくても見れる望遠鏡が2つ設置してあります。 飛行機が上を横切ります。 迫力あるほどの大きくは見えませんが。 小さい滑り台が付いていますが、金属のタイプなので 天気がいいと熱をもつと思います。 小さいお子さんがいる場合は火傷の注意があると思うので、気をつけてください。 犬の散歩をさせている人がチラホラいました。 芝生で、大小をさせていたので 清潔な公園とはいえないでしょう。 不用意に歩いたり、座ったりは汚いと思います。
宝船に滑り台、綺麗に管理されています。 小さなお子さん連れには、ぴったり。
子供と初めて遊びに行ったのですが、宝船の展望台に上ったり、滑り台が横にあるので滑ったりして遊びました。 公園の真ん中に印旛沼と書かれてる水遊び場があり、時間になると下から水が出てきます。夏の水遊びが楽しいと思います。 近くにブランコと滑り台もありますよ。
国道356号線、利根水郷ラインを走っていると大きい宝船が見えます。ずっと気になっていたので立ち寄って見ました。公園に入って行くと、大きい七福神が出迎えてくれました。大きい宝船は、巨大な滑り台で子供達が楽しそうに遊んでいる姿が微笑ましかったです。説明書きを見ると公園の通路は、利根川の流れを表現してあり七福神の場所は、成田にあたるとの事。良く考えて作られていて感心しました。みるからに縁起の良さそうなこの公園。皆様も、是非立ち寄って下さい。
ワンコの散歩にイイですねぇ。
小さな公園だけど 凄く気に入った
Deli
The best companies in the category 'Deli'