Nobeoka, Japan
Funaguramachi, 1 Chome, 地下一階, 丸の内ビル
$$
+81982326298
N/A
辛麺の元祖といえばココ!チェーン店とは一味違う美味しさ!
like
本町店が移転したときから2号店は利用してます。 1号店では冷凍の物を地方発送もしていただけるのですが最近は友人や家族に発送するために購入していたりもします。 県外の友人・知人からは「やはり本物は美味しいね!」と異口同音の反応があり皆さんそれぞれに延岡発祥の辛麺の味を楽しんで下さってるようです。 某辛麺屋と比べても食べやすく、ごろごろにんにくでも匂いがあまりしない、且つ、店舗の造りが大変清潔感ある造りになっているので女性の方にも大変おすすめだと思います。 新店になってトマト辛麺やトッピングも数種類ありそちらも美味しいですが、昔ながらの基本の辛麺も今まで通り美味しので食べ比べてみてください。 また行きます、ご馳走様でした。
元祖辛麺を堪能 見た目ほど辛くはない
詳細評価3.3 延岡にあるラーメン屋さん、辛麺屋 桝元にやって来ました。 カウンターとテーブルの小汚い店内。 元祖辛麺レギュラーサイズ750円を注文しました。 醤油ベースのスープに、独自の比率で合わせたひき肉、にんにく、卵、ニラを入れたラーメン。 麺は基本がこんにゃく麺という、こんにゃくを使っていない韓国冷麺風のもの。 そば粉と小麦粉と調理酒を使っているようです。 中華麺やうどんも選べます。 麺をご飯にすることも出来るみたいです。 辛さはかなり細かく調整できます。 ベーシックにこんにゃく麺で中辛3倍の辛さにしてみました。 スープはヒリヒリくる程度のからさ。 旨味もあり、クセになりそうな味わいです。 やわらかなにんにくと玉子も辛いスープには合います。 少し味の濃さと雑さは感じます。 麺はつるつるっと入ってきます。 見た目に特徴ありますが、食感や味は別に何も思わず食べ進めていきました。 ジャンクな感じでたまに食べたくなるような一杯でした。 焼肉やなんこつもあるので居酒屋のように使うことも出来ます。
こちら移転の為、閉店しています。 20年くらい食べさせて頂きましたがいつも美味しかったです、新しい場所にも食べに行きます。 新店の方は以下の住所です。 辛麺本舗さやか2号店 882-0826 宮崎県延岡市船倉1-5-1 丸の内ビル地下1階
本町店からの移転みたいです 店内もシンプルでキレイなため落ち着きます 飲み屋街にありますので、飲み会のシメにそのまま入れるのが嬉しいです トマトも美味しいですが、個人的にはチーズ辛麺からのご飯投入でピリ辛リゾット風に仕上げるのが好みです
飲み会の後のシメにいただきました。 某店よりはマイルドに感じますが、美味しいです。
味は一番旨いと思います。 営業時間をはっきりさせて欲しい。 (23年前は、夜6時から開いてた)
Deli
The best companies in the category 'Deli'