Noshiro, Japan
3-24 Goshinanmachi
N/A
+81185541443
親切に御朱印を書いて頂きました…ありがとうございます
like
能代市御指南町に鎮座している日吉神社です。御祭神は大山咋大神、大物主大神、大国主大神。創建は天文2年(1533)と伝えられます。日吉神社のご祭神が縁結びの神として崇められており、幸せをお祈りしたことから始まったとされる”嫁見まつり”が毎年行われます。 以前訪れたとき(2014年)は、一の鳥居が足元を分厚いコンクリで覆われた明神鳥居でしたが… あれ?今回は朱色が鮮やかな山王鳥居に代わっておりました。
早朝に行ってきました。 地元の方々と挨拶を交わしながら、一緒に参拝。 静寂の中、心が洗われパワーを頂けたと思います。
丁度七五三でお仕事中でしたので書き置きでした。
ここの神様は遠い昔、村人が川から拾い上げて来て日和山に祀った所から始まり、風が強く飛砂の影響で社が埋まるため、東側へ移し、更には能代大火にあい、またまた東側へ移動し、今の日吉神社に納まったという歴史があります。境内には大火で被害にあった大きなトチの木があります。また、全国でもここだけしかない纏神社があります。大火があったからこそ、現在の場所に両神社があるんですね 数年前に鳥居が新しくなり、形も珍しくなっています。
両親と参拝しました。 管理されてるので、綺麗な神社さんです
年明けには毎回行ってますが、2日が混んでないので、御参りしやすいです。
Dec'02.2018 画像撮影及び参拝、御朱印拝受。 奇樹ともいうべき御神木の数々は見応えがあった。
Deli
The best companies in the category 'Deli'