檜山安東氏城館跡

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Noshiro, Japan

city.noshiro.akita.jp
Castle· Tourist attraction

檜山安東氏城館跡 Reviews | Rating 3.9 out of 5 stars (6 reviews)

檜山安東氏城館跡 is located in Noshiro, Japan on Hiyama. 檜山安東氏城館跡 is rated 3.9 out of 5 in the category castle in Japan.

Address

Hiyama

Open hours

...
Write review Claim Profile

関清志

2020年11月22日に見学しました。1495年安東忠季(ただすえ)が、この地に築城したと伝えられています。檜山城の他に霧山城・堀内城とも呼ばれていたとのことでした。この築城を期に、下国安東氏から檜山安東氏と言われるようになります。その後、檜山城主であった安東愛季(ちかすえ)が、湊安東氏も併合し、檜山城を根拠地として、南部氏とも勢力を争うようになります。現在は、公園として整備され、本丸付近から日本海や能代市街を望むことが出来ます。

ブラックになりきれない

とても良い景色と春の野花に出あえました。男性の説明も良かったです。参加人数が多く2班に分かれて散策しました。班の参加メンバーもバラエティーで親切な方々が多く良かったのですが、残念な事がありました。

K

Kazuhiro Fuse

檜山安東氏の居城。広大な山中に空堀を廻らし、曲輪を築いています。本丸周辺からは日本海が見えます。

U

Utsugi Kiyoshi

東能代駅から歩いていきましたが、片道1時間半かかりました。 城の規模は非常に大きく、枡形虎口や堀切などの遺構が残っており、見所ありでした。

風間康邦

道が狭いので要注意。案内板がないのでいつ城内に入ったかわからない。

N

nak shan

多宝院入口から城跡までの坂道がとても急です。