Numata, Japan
Kamihotchimachi
N/A
No wheelchair-accessible entrance
登山口はなぜか弥勅寺の本堂と中峰堂をつなぐ渡り廊下の下を潜って行く。 道は整備されていて迷う事はない。胎内くぐりや岩壁のトラバース、和尚台の鎖場などがあるので軍手があると良いかも。鎖場は高度感もあり切り立っていてかなり怖かったし危ないです。私は一番上までは行けませんでした。岩場に慣れていない人は無理に登らない方が無難です。 紅葉の時期は見事なんだろうな〜。
like
和尚台の上の鎖場を上がると、下界を見下ろすことができて眺めがいい。 ただ、そこに至るまでの鎖場は油断できない。 落ちたら、命を失う可能性も高いので不慣れな人は行かない方がいい。
岩はガバがたくさんあってつかみやすいです。鎖に頼らなくても登れますが、最後の上りは鎖が頼りです。そしてめちゃくちゃ高度感ありです。登る時より降り始めがおっかないんですよね(笑)迦葉山の山頂は展望があまり良くなく、特に何もありません、この山は和尚台がハイライトですね。
そこに山があるから、登ってみました。 途中倒木があったり、ズリ落ちそうになったり 小さい冒険を体感しました。
雨上がりで岩が濡れていて、落ちたらヤバいので登れませんでした…下から見てもかなり高くて迫力があります(-)
胎内潜岩とも呼ばれ、この岩峰が和尚台。 足場はしっかりしてそうなチムニーに錆びた鎖が延びており、頑張れば行けそうだが面倒くさい感が勝る。 三徳山投入堂のようなお堂があるが管理不良で朽ちているのがもったいない。
なかなか大変でした 胎内潜りをしないでまわりましょ
上級者は10から15分で行ってこれるとか。自分は1時間以上かかり、死を感じた所でした。
Deli
The best companies in the category 'Deli'