Numazu, Japan
Ooka, 1956-6
N/A
+81559270052
手芸や裁縫に使う材料から道具、機材まで『あらゆる』モノが揃っています。が、決して広いとは言えない店舗内に所狭しと商品がビッシリ陳列されているので、少し買い物しづらいかな。でも何年か前に、店舗内で走り回っていた子供(親は完全放置)を店長さんがビシッと叱ってくれたので、5つです。
like
滅多に利用する機会はありませんが、たまに利用する時には助かります。 専門店ならではの品揃えですね 種類豊富だと思います。
ルピア函南店さんやサントムーン柿田川店さんを利用してましたが、初めて沼津店さんに行きました。 品揃え豊富で欲しいものが揃っていて天国のようでした。 今度から沼津店さんを利用させていただきたいと思います。
手芸が取り立てて趣味という訳ではないので滅多に行きませんが、普段着用しているパワーストーンのブレスレットの紐(ゴム)が切れてしまったので久しぶりに行きました。 なので、品揃えが良いか、とか、物が豊富か、とかは私には分かりません(汗) コロナによる自粛も緩くなり外出する機会が増えるからでしょうか、如何にも手芸の上手そうなお客さんがお手製のマスクの材料を求めるためか沢山いて、混んでいました。 その為もあって、お店では入店の人数制限をしていました。 以前にたまに行ったときには、あんなに駐車場が埋まっていた覚えはないです。
洋服のボタンが取れてしまったので、ちょうどいいものをさがしにいきました。 種類が豊富ですが、同じようなものはなかったので似合いそうなボタンに全部付け替えます。
先日 孫が『すみっコぐらし』の布でマスクと ポシェットを 作って欲しいと 言うので 買いに行きましたが 売り切れていました。 何とか 探してもらったら 函南店に 50cmだけ あると 解り電話で 取り置きしてもらって 買うことが出来ました‼️ 今日は ネットで 見た『コロコロオープナー』を 実際の 布で使い方を 試して見せてくれました‼️ なかなか 親切な店員さん達です。
学園通りにあるので車で店に行くときは通行人に気をつけて下さい。たまに学生が団体で自転車等で歩道を通っているので。 手芸、洋裁、和裁をやる人にはうれしいお店です。ここの店に無ければ近場の同じ系列のお店に問い合わせてくれたり頼んでくれたりします。お子さんの入学式等で自分で作られる方は会員になっているとお得です。
吊るしびなを作っています。布の種類糹ボタンは、良く買いに行きます。幼稚園学校で必要な袋物の型紙が、得に役だっており大好きな場所です。
Deli
The best companies in the category 'Deli'