桃澤神社(愛鷹明神)奧宮

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Numazu, Japan

Shinto shrine

桃澤神社(愛鷹明神)奧宮 Reviews | Rating 4.2 out of 5 stars (6 reviews)

桃澤神社(愛鷹明神)奧宮 is located in Numazu, Japan on Miyamoto. 桃澤神社(愛鷹明神)奧宮 is rated 4.2 out of 5 in the category shinto shrine in Japan.

Address

Miyamoto

Open hours

...
Write review Claim Profile

おと

愛鷹山は標高が1188m。 いい母、いいパパ、家内安全のご利益がありそうですね。

おきおきえりえり

鳥居をくぐった後、振り向くと後ろに広がる風景には感動する 登った人のお楽しみ 晴れると見える富士山の大パノラマも素晴らしい

D

dabiken 07

愛鷹山山頂に鎮座する沼津市青野にある、桃澤神社の奥宮です。 江戸時代に幕府直営の愛鷹牧が開設され、桃澤神社の奥津家が愛鷹山は源頼朝が神馬99頭を奉納し、その子孫馬が野生化している神聖な山であると反対しましたが、後に受入れこの奥宮を改装したと伝わります。 神社横には当時の幕府馬方掛 岩本正倫守が愛鷹山山頂を詣でた時に詠んだ天保年間に建てられた石碑が現存します。 派生は平安期に伝わるといわれ、判読不能の石基も横にあります。 毎年正月元旦には山頂祭がしめやかに行われています。

J

Junji tee

原駅から徒歩で愛鷹山を目指す際、本当にほっとする到達点。

A

ashitaka1188

愛鷹山山頂のすぐ傍に位置する神社で、愛鷹連峰の麓に数ある愛鷹神社の奧宮にあたる場所。 山頂のすぐ傍にあるためハイカーが訪れやすい場所になるが、何度か訪れた事はあるものの人を見る事は殆どなく静かな雰囲気である。 石造りの建物なので、街中などで普段よく見る神社とは雰囲気が違う。 周辺にはアシタカツツジやトウゴクミツバツツジの木が生えているので、5月後半頃にはツツジの花が咲き綺麗になる。 愛鷹山は登山対象の山としてはそれほど困難ではないが、市街地からかなり離れた位置にあり訪れるにはそれなりの時間と体力が要る。

0

0 Mitsugaki

元旦には宮司様たちもここまで登り祈祷されるそうです