Let’s Bike 小田原駅

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Odawara, Japan

docomo-cycle.jp
Bicycle rental service

Let’s Bike 小田原駅 Reviews | Rating 2 out of 5 stars (6 reviews)

Let’s Bike 小田原駅 is located in Odawara, Japan on Sakaecho, 1 Chome−3−12. Let’s Bike 小田原駅 is rated 2 out of 5 in the category bicycle rental service in Japan.

Address

Sakaecho, 1 Chome−3−12

Phone

+815035316006

Open hours

...
Write review Claim Profile

A

Adel Riga

I am using Let's bike service for almost 2 years and must say that its amazing. Its very convenient in case if you want to go for a bicycle ride alone or with friends or family. However, in 2019 Lets bike changed bicycles for new ones. Before the battery life was very long. It was enough for 16 km ride on a good speed. Unfortunately now with new bicycles its a bit difficult to travel since bicycles are very heavy, the batter life is hardly enough for 7-8 km with a middle level of pressure. Looks like the battery can recharge itself during travel,but honestly during all 4 months i didnt notice it. I put 5 starts for all in all my experience from the very beginning. Thanks to Letsbike i overcame my fear of bikes after meeting accident. Bicycles are very stable and easy to ride even during heavy rains.

Y

Y Bouillon

充電状況を確認してから乗るようにしているが、表示がフルでも使い始めるとすぐにローになってしまう。恐らくバッテリーの劣化を放置しているのだろう。その他にもギアが切り替わらない(油切れ)、ブレーキの効きが悪い等々、ロクに整備されていない車両ばかり。商売をするレベルではない。あれば便利な場所なので、改善を強く望む。

ぶいこう

最低です。 気がつくべきでした。 看板横の時計が常に 12:00なことに 全く管理されてません。 バッテリーを確認し レンタルしましたが 1時間もせずに バッテリーが切れ、ホームページ上で 返却し借り直しと あったため 指示通り行ったが 時間貸しは 一度返却したら ダメ と コールセンターに確認すると コールセンターのよしださんに言われました。 QAに記載されてらいる通りに行っても 利用者が 損をする 仕組みです。 バッテリーも そんなにすぐ 無くなる? 管理がされてないことに 違いかたが上げていた 時計を見てきがつきました。 受け継けの機械の 故障のことも 記載ありましたが 今も 修理はされてませんでした。 早く 気がつくべきでした。

D

do cchi

電動アシスト付きは楽ちんでありがたい。 ただ、LEDライトが点灯するようになっていてその分昼間でも ペダルが重い。 小田原駅東口のポートは台数も多い。 車種が古くなったせいか、充電が満タンにできなくなっている 車種ばかり。 満充電表示になっている自転車を選び、 小田原から箱根まで20キロの距離を自転車でむかったが、 LOWモードと通常モードで向かったのにも関わらず 峠半ばまでしかバッテリーがもたず、バッテリー切れしてしまった。 ブレーキをメンテナンスしてないみたいであまりきかない。 下り坂でブレーキがおだやかにしかきかずひやっとした。

銭湯500Sento

小田原駅を出て少し、ビルの裏手に有ります。スマホでログインして登録。交通系ICカードで借りることが出来ます。24hOK ただしクレジットカード決済になってないとダメってどういうこと? 借りるのを諦めた。

だいあや

現地の操作盤に、機械故障のため貸出停止中との表示。ネット上のどこかに掲載されているのかもしれませんが、無駄足でした。