ODAWARA LADIES CLINIC

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Odawara, Japan

kensui-mc.jp
Medical clinic· Maternity hospital

ODAWARA LADIES CLINIC Reviews | Rating 2.9 out of 5 stars (7 reviews)

ODAWARA LADIES CLINIC is located in Odawara, Japan on 2 Chome-1-5 Shiroyama. ODAWARA LADIES CLINIC is rated 2.9 out of 5 in the category medical clinic in Japan.

Address

2 Chome-1-5 Shiroyama

Phone

+81 465351103

Accessibility

Wheelchair-accessible entranceWheelchair-accessible toilet

Open hours

...
Write review Claim Profile

B

Bell M

待ち時間長すぎる。 診察は3分話をしただけで24,000円。 レビューに載っている人と同じことを言われ、 卵管形成の手術と顕微受精を勧められました。 どちらも保険対象外で、医療保険の効く手術だとできるのが3ヶ月後とのことです。 建物が綺麗なだけです。 他の病院を探してください。

花子太郎

入院中の食事が美味しかったです。

まこ

採血はすぐ呼ばれるけど 診察は3時間くらい待ちます 採卵、SEET法、移植など 時間を決められている処置に関しても 処置台の上で30分程タオルを掛けられて待たされます 院長先生が時間通りに来たことはありません! 土日は特に待たされます 患者さん1人に対して10分で見積もって予約を入れているようです 全然さばききれていません 駐車場はすぐいっぱいになります 私も初めてここにかかった日に 多嚢胞性卵巣症候群、子宮腺筋症なりかけ、卵管狭窄と診断されました 言われるがままFTの手術を受けて 採卵、SEET法、PRP、ERA検査 漢方外来を受診したり甲状腺クリニックも受診しました 処方された通り薬を飲む生活を続けて 半年ほどで一度も移植していないのに250万円かかりました 重金属のキレートやサプリや鍼も勧めれました HPも変更されていないところがあります 採卵、培養、顕微授精など 個数加算なので気を付けてください 2020年の11月に料金改定しました 受精できる卵が取れなかった場合7万円の返金がありましたが料金改定を機になくなりました 私が内診台で待っている時に これから採卵される患者さんが居たのでしょう 院長先生が培養士さんに 卵が1個取れた時の料金で説明するよう言っていました 最低かかる金額で説明するように指示していました 私も1回の採卵〜移植までで100万円くらいと説明を受けていました 口コミにお金がないと見切ると書いてあったので試しに聞いてみました 「お金がなくなったらどうすればいいんですか?排卵誘発とか保険適用内で費用抑えてやってくれるんですか?できれば自然妊娠を望んでいるんですけど」 院長先生からは「今よりレベルを下げた治療を望まれるならそれでもいいですよ、2人でタイミング取ったりしてみたらいいんじゃないですか?」と言われました 多嚢胞性卵巣症候群と診断しておいて 自然に排卵することが難しいと分かっててその発言 院長先生の頭の中は金しかありません 受付は会計ミスがあります 支払ったはずのお金を まだいただいてないみたいでと言われたこともあります 自分がしっかりしないといけません ブログや手帳に記録しといた方がいいです 採血の看護師さんは感じがいい オーガニックやノンカフェインのお茶のポットが置いてあるのは有難い 無料のWiFiが使えるのは助かる ですが私はもうここへは通いません 閉院扱いにして口コミ削除するなら 本当に閉院してしまえ! ライトハウスというサイトに3件口コミがあり 現役の看護助手という設定になっていますが 3件とも同じ日に投稿されていて信用できない ここで就職することもオススメできない ホルモン補充周期についてという冊子を 受付で提出しているのに 院長先生に、ありますか?と聞かれたり 返してもらえなかったり管理能力が低い 後日、返してほしいと受付で伝えたところ 治療を終えた人には返していないと言われました 手元に冊子が3冊あります 紛失したことも認められないなんて残念です 別のクリニックを受診したところ 20代後半でタイミング法や排卵誘発など段階を踏まず体外受精を勧めて 最初からふりかけではなく顕微授精をさせるなんておかしいと言われました 被害に合われた方がうちにも来ている、問題になっている、短期間で大金を使わせているイメージ、患者さんが声をあげないとねとおっしゃっていました 未だに通われてる患者さんが気の毒でならない

A

A S

わたしも初診で不妊治療しないなら子宮摘出を勧められました。そんな状態ではないのはわかっているのに、冗談でなく真面目に言われました。 口コミを書いて一ヶ月もしないうちに消去されましたが、不妊治療はこちらはオススメしません。 待たされることも失礼だけど、数々のミス、失言、物腰柔らかく丁寧に診察されているようではあっても、どこか失礼でいつも嫌な気持ちで診察を受けていました。入院中も放置で、退院前診察まで先生が手術の傷を診ることは一度もありませんでした。ナースコールもなかなか来てもらえず、大変なんだな、といつもこちらが気を遣っていましたが、ミスがあんなにあって、医療ミスだけないなんてことはないと思って通うのをやめました。口コミ何回消されても書き直したいです。

T

twice twice

口コミ削除も三回目です。 確実に悪いことをしている自覚があるから削除をしています。 ここで出産し入院中に嫌な思いをしました。 夜中に帰る様に言われ、早朝に退院させられました。 院長の態度にはがっかりです。 通院されている皆様、予定の皆様、この病院は全力でおすすめ致しません。院長先生は人を嫌な気持ちにさせる方です。

石原みなみ

虚偽の診断をされ必要の無い治療を受けました。人の弱みにつけ込み、詐欺師となんら変わらないと思いました。市内の産婦人科医は皆口を揃えて「あそこにはもう行かない方がいい」と言っていました。助産師や事務の求人も高い頻度で出ています。人の入れ替わりも激しいようです。こんな病院は信用できません。

S

sunnyhollywood

以前こちらに掛かってました。 ふとのぞいてみたら卑怯にも口コミ消されたみたいなので再度上げます。 他の方と同じように子宮腺筋症・卵管閉塞と言われて、FTを受けました。転院先やがん検診などで小さな子宮筋腫は指摘されても、腺筋症とは言われたことないんですが… あと、フェリチン不足の見えない貧血だからと鉄分の注射も受けましたが、本当に効果があったのかは謎です。その後の血液検査もなかったですし。 そういえば月経中の基礎値も測ってなかったですが、内診だけでどうやって診断してたんでしょうか。 予約したのに2,3時間は普通に待たされたり、人当たりは一見良さそうですが、さらっと傷付くようなことを平気で言う院長への不信感と処置ミスや会計間違いが重なって転院しました。転院先でこちらで処方された薬の組み合わせが悪いと言われたこともありましたね。 今改めて口コミを読んで、転院して本当に良かったと思います。 他の方も書かれてますが、治療中に少しでも不安に思ったり納得出来なければセカンドオピニオンを受けるなり自分で防衛して下さい。私はここに通った数ヶ月を本当に後悔しています。