Odawara, Japan
Hayakawa, 1 Chome−19−2, 土岩かまぼこ
N/A
+81465230361
何時もは、山上蒲鉾店を贔屓にしてるのですが、小田原在住よ方から教わって、初めての購入です。店は密になること無いだろう的に広いです。まだ、食べたことが無いので、味は判らないのですが、楽しみです!脇の駐車場から真っ直ぐ行けば、直ぐに早川漁港。ロケーションとしては良いですね!
like
口コミの高評価を決め手に訪問。これまでに2回訪れたが、駐車場は縦横どちら向きに停めるのが正解なのかは未だ分からず。 購入したどの品も抜群に美味しく、とりわけさつま揚げは今まで食べたさつま揚げの中で1番美味しかった。少し炙るかトースターでチンして、おろし生姜を乗せると日本酒のアテに最高。
本当に良い蒲鉾を手にしようとすれば、量販で知られた蒲鉾店では得られない香り・色合い・歯応え・食感に加えて、店構え・店員の応対・見た目の客筋の良さなど。きっと、良い魚種を使っているのでしょう。 何十年も通いつめるだけのロイヤリティを感じる蒲鉾店です。 小田原界隈には、多くの蒲鉾店がありますが、本当に良いものを求めるには最適のお店でしょう。暮れには、道の混まない早朝に藤沢から買い出しに行くのが恒例でした。切口の素晴らしい紅白の蒲鉾が揃ってのお正月です。
こちらのオススメは「さつま揚げ」 早川漁港の方へ気を取られて通り過ぎてしまいそうですが、さつま揚げだけは忘れません
さつま揚げがとても美味しくオススメです! 練り物は小田原付近でも 店を外すと ババを踏んでしまうのですが ここの店ならば まず絶対に大丈夫と言っていいでしょう さつま揚げを揚げるのは 月水土曜とのことなので 土曜日に訪問するのがいいと思いますよ さつま揚げといえどもある意味ナマモノなので、 品質保持のため、発送は 真空パック以外は 一切行なっていないそうです。 ですので、 こちらのさつま揚げを食べたいと思ったら頑張って早川まで行く必要があります。 でも、早川まで行くだけの価値は、 十分にあると思います。 びっくりするほど美味しいですので…
熱海のそば屋さんで教えてもらい訪れました。 板かまをねぎちくわを購入しました。 家に帰ってから食べるのが楽しみです。 昔ながらの素朴な味で美味しかったです。また購入したいと思います。
様々な練り物やがある小田原、そんな小田原に漁港近くで新鮮な魚を使いさつま揚げを作る土岩さん。 もちろん蒲鉾も美味しいのですが、ここのさつま揚げを軽く焼いて生姜醤油で食べると、しっかりとした食感と上品な味が良い。値段も比較的手頃で、近くにいたら立ち寄るべき場所
蒲鉾はとても弾力があっておいしい!さつま揚げも1枚65円だったカナ?絶品です!お土産屋さんで買うより安い!
Deli
The best companies in the category 'Deli'