紅梅苑

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Ome, Japan

koubaien.net
Japanese confectionery shop· Japanese sweets restaurant

紅梅苑 Reviews | Rating 3.9 out of 5 stars (8 reviews)

紅梅苑 is located in Ome, Japan on Baigo, 3 Chome−905-1. 紅梅苑 is rated 3.9 out of 5 in the category japanese confectionery shop in Japan.

Address

Baigo, 3 Chome−905-1

Phone

+81428761881

Open hours

...
Write review Claim Profile

M

makiko ishikawa

ラフティングの帰りに立ち寄りました。 美味しい上品なお菓子やさんです。 奥でお食事やお茶を頂けます。 梅の形のカステラ饅頭、こし餡の甘さが控えめでおいしかったです。 友達の青梅ソフトクリームも、ミルク感が強くて、梅ソースもさっぱりしてとてもおいしかった。 雰囲気がよく、そのわりには値段も控えめで、一休みにはもってこいのお店でした。

N

N哲也

和菓子の販売とイートインのできるお店です。 梅かき氷がさっぱりしていて美味しいです。梅ソフトクリームも美味しそうで気になります。 青梅ソフトクリーム食べました。お店が混んでいたようで頼んでから出てくるまで10分程待ちました。濃厚なソフトクリームに青梅のジャムがかかって美味しかったです。

長岡風仙

【美味(うまみ)もち】を時々、買いに寄ります。見たところは、小ぶりのどら焼きですが、本当に美味! 売切れの時もありますので、出来るだけ早めの時間帯でお買い求め下さい!

S

ST A541

囲炉裏のある、雰囲気ある茶屋。 甘味処で、落ち着いて味わえます。

K

K Shintaro

奥多摩青梅のサイクリングでよった甘味処。 どの品も結構いい値段してたのですが、せっかくなので920円の氷梅(かき氷)を頂きました 結果、期待を裏切らない味の良さで感動しました。氷はふわっとしていて、シロップは甘すぎず、ちょうどいい美味しさに仕上がっていました。 今回は購入しませんでしたが、お土産として持ち帰ることもできるらしいので、次回に検討したいと思いました。

淳高島

ここでお茶できます。 年に34回立ち寄って、おまんじゅうを買っています。オススメは「柚子…」。名称忘れましたが、一口サイズのおまんじゅうです。

T

Tomohiro Yamazaki

いつも饅頭を買うだけだったんだが、お昼時ということもあり食事をすることにした。 食事は栗ご飯の定食(栗おこわ御膳)1つだけで喫茶中心。 その定食を食べたんだが、これが凄い! 歯が無く、しかも最近誤嚥が激しい母親には栗は無理だろうな?と思ってた。 先に俺が栗を食べてみるとメチャクチャ柔らかい!(@_@) しかもほど良い甘さでおいしい! 母親も栗を食べてみたら「おいしい!」と! ごはんも粳米でしっかり炊き上がってて、これまたうまい! そのおかげか、普段はうまいと思わない漬物とかもうまいw 1500円くらいするけど、優しい気持ちになれる定食でした。 母親が水をこぼしてしまったからか、1人の店員さんがそっけなかったのが残念だが、全体的に雰囲気も良く、素敵なお店です!

ウニいくら

初めての訪問。予定になかったものの、折角一人青梅ドライブの記念に何か買いたかったので急ハンドルにて駐車。 歴史を感じる造りの店舗はイートインもあるようで甘味ご頂けるみたいです。梅の里らしく梅のお菓子が多くてどれも美味しそうで目移り。