Ono, Japan
3-42 Shiromachi
N/A
+81 779661111
Good for kidsPublic toilet
私は最短ルートの階段、妻はゆっくり坂道で天守に向かいました。階段、途中までは早かったのですが、決行きつい!肺を綺麗にするかの様な、ハァハァ副作用で何とか天守下の合流地点で妻を待ってと思ったら、直ぐに現れました。やっぱり夫婦仲良く、同じコースで行けば良かったです。紅葉シーズン天守からの眺めは最高です。
like
平山城になるのでしょうか? 自力で登るため、模擬天守から眺める景色は格別です。 登りやすい登り口は2ヶ所あり、南口からは なだらから坂道が続きます。 西口は、短時間で上れますが、階段が続くので 健脚な人向けです。 また、江戸時代のお侍が登った 百間坂もあり、その日の気分で 色んなルートで 登りたいお城です。 運動不足の人は 歩きなれた靴で、汗吹きタオルを忘れずに! 春は桜、夏は深緑、秋は紅葉を楽しめます。
亀山公園って大野城のとこの公園なんですね⁉️ 訪れたとき中学生が郊外学習してたのかな?! 綺麗な公園だったことを覚えてます(笑)
散策路が綺麗に整備されていて、宙の絵はがきの展示もあって、楽しみながら散歩できました。結構暑かったけど、良い汗をかきました。️
軽い運動がてら、散策するにはとてもいい。 お城から見渡す大野はとても綺麗です。
朝行きました。散歩コースにいいですね。実際に散歩してきましたし、多くの散歩中の方に出会いました。階段一直線はいきなり行くにはきついですね。戌山を回って亀山に向かい、天守閣に登るコースは結構ハードでした。朝でなかったら気温が上がりすぎてたぶん無理でしたね。
お城は中より外から見ていた方が良いタイプ、名古屋からの日帰りドライブには丁度いいのでは?城下町でショッピングやランチも出来ますよ。
2019/11/10(日) お城には表と裏口があるのを初めて知りました(-_-;)そうだよね。そこらじゅう抜け道あったら、戦で敵が攻めまくるよね(苦笑い)。地元ガイドさんがおじいちゃんなので、急な坂道階段でなく、緩やか遊歩道?を通りました。初めに苔むし石畳道も楽しかったし、大野城まで20分の立て看板が15分。10分。と、5分刻みで知らせてくれているのも楽しかったぴょん。
Deli
The best companies in the category 'Deli'