小樽市塩谷港発「青の洞窟観光受付」

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Otaru, Japan

otaru-bluecave.amebaownd.com
Boat tour agency

小樽市塩谷港発「青の洞窟観光受付」 Reviews | Rating 4.6 out of 5 stars (8 reviews)

小樽市塩谷港発「青の洞窟観光受付」 is located in Otaru, Japan on Shioya, 1 Chome−32−3, 番号 43°13'00. 140°55'20.. 小樽市塩谷港発「青の洞窟観光受付」 is rated 4.6 out of 5 in the category boat tour agency in Japan.

Address

Shioya, 1 Chome−32−3, 番号 43°13'00. 140°55'20.

Phone

+819088954400

Open hours

...
Write review Claim Profile

田原乃亜

北海道と言えば道東専門!という人生だった。 ここの青の洞窟観光をして日本海側の海の イメージが一新された上にほぼ虜となってしまった。 一番は天候に恵まれたことだと思う。 日本にこんなきれいな海があったんだぁ と興奮してしまい写真がピンボケばかりになってしまった。 夏休み前だったことと平日だったこともあり 予約なしで行ったが問題なくしかも格安 貸し切り状態で楽しい時間を過ごせた。 また必ず戻ってきたい場所だ。 似たような観光船が小樽からも出ているが 色々調べた結果、こちらにしてよかった‼

清水秀明

青の洞窟に行くなら、こちらの塩谷発の観光船がオススメです。 洞窟から近いので、洞窟だけでなく、周辺の成り立ち等も教えてくれます。 洞窟内が青く見えなさそうな時は事前に連絡が来るので、ガッカリすることも無いと思います。 毎朝洞窟周辺の状況を見てから出港を決めているので、安心できます。 約50分ほどのクルージングですが、とても満足のできるものでした。 あと、小樽発のより安いです。 オススメします。

M

mi3o69

9/25に塩谷港発の青の洞窟クルージングへ行きました。 10時発に少し遅れてしまいましたが、出航を待っていてくれました。 優しいお父さんの船で説明を聞きながら、他の船がいないということで2回も洞窟へ入ってくれました️ 小樽の観光など他に回るところがある場合は、塩谷港発の30分クルージングがオススメです️

F

f kiyotaka

青の洞窟観光は、ここからが距離が短くて料金も格安です。 船長は洞窟以外のこの付近の海のことや地形のことまで詳しく説明してくれました。小樽側が時化ているときでもこちらからは行けるとのことができるとのことでした。

憲昭中村

昨年7月に初めて小樽塩谷にある「青の洞窟」の遊覧観光をしました。 非常に美しい光景に感動を受けたので、家族にも見せたくて今年6月に2度目の訪れと成りました。 非常に珍しい光景を堪能出来ました。船頭さんの説明も良かったです。

齊藤拓治

船頭の人柄が魅力的で小樽港界隈のツアーよりもかなりリーズナブルでサービスもイイのでリピーターも非常に多いですよ

斉藤久美子

母と2人で塩谷の青の洞窟観光に!声のステキな船長と明るい奥様がやっている船で、コバルトブルーの洞窟を見て感動‼︎ 是非オススメです!

C

C Ari

塩谷の夕陽が綺麗でした。