Otaru, Japan
3 Chome Shukutsu
N/A
Good for kidsToilets
Wheelchair-accessible toilet
Old school amusement park. Paid by per ride. Free to enter
like
古くて懐かしいような遊園地。小さい子どもが遊べる遊具がたくさんあって、遊具1回200〜300円と安くて気軽に遊園地気分を味わえます。札幌にはこういうとこがないかもなので、わざわざここに来ます。観覧車、バイキング船、ミニ列車などがあります。道内ですと室蘭水族館前の遊園地とか、釧路動物園前の遊園地が似たような雰囲気してるように思います。
観覧車は上りは良かったのですが下りになると自分の後ろ向きに下がっていくので少し怖かったです。 チケット1人三枚必要だったので回数券を買った方がお得です
小学生の頃、ゴーカートに乗った。 前日の天気は雨で水溜りができていた。 小学生だった私ははしゃいで、蛇行しながらカートを運転していた。 すると水溜りに入ってしまい、水しぶきが車体に飛んだ。 一周して出発地に戻ると、係のおじさんに泥で汚したことをこっぴどく叱られた。 じいさん、元気か?
おたる水族館で遊んだあとは、この遊園地に寄って遊びます。 私が小さいときからずっとあります。もう20年以上です。 入園料は無料なので回数券だけ買えば好きなものに乗れます。2歳は無料なので、大人の分回数券を渡せば一緒に乗れます。(身長制限があるものもあります。) 係員さんがおじさん、おじいちゃんで、子供の扱いに慣れており、船のアトラクションへの乗り降りも優しく声をかけてくれて良かったです。 別途100円で乗れるトーマスの乗り物やアクセルボタンを押すと進むパンダの乗り物などもありました。 ミニ列車も走っており、なんと踏切も稼働するというリアルさ!踏切大好き息子は喜んでおりました。 設備は古いけど、古き良きという感じで昔ながらの優しい遊園地です。 遠くてなかなか行けないけれど、閉園しないように祈っています。
こじまりしてて、スタッフ全員優しい〜
小さな遊園地です。小さな子供ならとても喜ぶと思います
海边游乐场,摩天轮上可以看无敌海景
Deli
The best companies in the category 'Deli'