Otaru, Japan
Suminoe, 1 Chome−6−15
N/A
+81134236234
小樽病院で即手術と言われてセカンドオピニオンで受診。 丁寧な診察と説明で投薬で経過観察で事なきを得ました。 有難うございました! 但し薬局の口の軽さには驚きを禁じ得ません。別件で入院した際、患者情報を外部に流されて信じられない思いをしました。
like
いい医師、看護師さんもいますが、気が利かない人もいます。けっこう深刻な病気の高齢の家族の為に、朝早くに札幌から行く事を看護師は知りながら、日程を指定され当日に行くと更に検査が必要で院内の他科が担当の検査だと言います。ではそちらを受診しようとすると、今日は担当医師が来ない日なのでまた明日来いと、軽く言います。結局どこも受診しないでこの日は帰る羽目に。何のために札幌から来たのか...という心情になりました。なぜ他科の検査担当医が来る日に日程を調整してくれなかったのでしょう?スムーズに診察と検査がなされるように日程をコーディネートしてくれるのが、外来看護師の役割ではないでしょうか?また別の看護師は、高齢者の家族に「便秘はありますか?」という抽象的な質問をします。「便秘」という言葉の意味が双方で食い違っていても、それに看護師は気がつかず同じ質問を繰り返します。1日何回出るのかとか、性状について話せるようにフォローできない看護師のスキルに疑問を感じます。この病院は大丈夫ですか?日本医療機能評価機構の認定証を受けているそうですが、その基準って穴だらけなのかなと、つい考えてしまいます。
26日から肺に穴があいて、小樽協会病院に初めて入院しました 初めての事でビビってる自分に看護師さんや担当の先生が優しく接してくれて嬉しかったです!本当にありがとうございました!! 病院のご飯もとっても美味しかったです でも良いことばかりではなく悪いこともあります それは掃除の婆さんが愛想が悪いことです そこは残念でした
入院前なんの自覚症状もなく、健康な状態で生活していたのに、早期発見、手術と経過をたどる度に悪化。医療過誤?
三階の循環器HCUに一週間入院しました。 深夜に発作を起した時は直ぐに部屋まで来てくれて、 迅速な処置で直ぐに症状が消えました。 なのでその後も安心して入院できました。 看護師さんには今までないぐらいに優しくしてもらいました。 自分も見習いたいと思いました。 先生に看護師さん本当にありがとうございます。一生忘れません。 もしも、また心臓の発作が出たら ここに入院したいものです。
入院患者の旦那です。今手術室にいます。今迄ないほど 適当な看護師がいる病院ですね 理由としては、患者の質問に返答が良いとか、悪いとかどちらにしたら本当にいいか解らない回答が有りました。やっぱり評価の悪さがわかりました。救急車で運ばれなければ俺は一生この病院には来たくありません。
妊娠出産までお世話になりました。先生も助産師さんも皆さんとっても優しくて、安心して出産まで終えることが出来ました 出産後は個室ですが欲を言えば、ベットや椅子は背もたれのあるものが欲しいなと思いました。
昨日の昼から入院してます。看護師さんたちはとても親切で、何でもやってくれますよ。副院長の竹藪先生はとてもいい先生です。
Deli
The best companies in the category 'Deli'