みくに龍翔館

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Sakai, Japan

ryusyokan.jp
Local history museum· Tourist attraction

みくに龍翔館 Reviews | Rating 3.8 out of 5 stars (8 reviews)

みくに龍翔館 is located in Sakai, Japan on Mikunicho Midorigaoka, 4 Chome−2−1. みくに龍翔館 is rated 3.8 out of 5 in the category local history museum in Japan.

Address

Mikunicho Midorigaoka, 4 Chome−2−1

Phone

+81 776825666

Amenities

Good for kidsNo restaurant

Open hours

...
Write review Claim Profile

よしだお【AIS】

坂井市内の小中学生なら無料で入館できるそうです!ぼくは確か300円払って入館しました。 三国の歴史資料館と、なっています。建物の見た目もいいですね。4階にはトリックアートも、あって、見入ってましたwあと、4階から外に出て、展望することもできます。双眼鏡も置いてあったので使いました! 正直入館料300円は安い

J

jun tozawa

四階まであるが誰もいなかった。四階からの展望は風がきもちいい。穴場的な場所。

裕子

大人になってから行くと面白い展示がたくさんありました。

竜梟

元小学校、オランダ技師作の洋式建物。入館料300円 JAF割・隣のホテルで割引あり。 郷土歴史などが紹介されている。古墳もあるようなので時間があれば現地にも行きたい。 建築とちょっとした歴史を楽しむにはいいかもっていう施設。

R

ranka inoru

立ってるだけかと思いきや中は細かい部分まで三国の歴史を解説する資料館 エッシャーとの関係を知ったのが最大の収穫

ヨッシーいしだ

三国の歴史がコンパクトに凝縮された歴史博物館。質は高い。 夜のライトアップに輝く姿は美しい。

高瀬淳子

西洋建築のモダンな建物です。最上階からの景色は最高です!

仁美

福井県坂井市三国町にある坂井市の総合博物館、みくに龍翔館です。歴史風土および文化遺産を紹介する施設として建てられたそうです️とても変わっていて、大きな建物です。明治12年にオランダ人技師エッセルと言う人が設計して建築された龍翔小学校を郷土資料館として復元されたそうです。明治時代では、凄くビックリする建物だったのでは今でも素敵ですから大人300円、子供150円で入館出来ます️いろいろな歴史や明治時代の三国際で使われた山車と武者人形が有りました。凄く大きく迫力が有りました龍翔館は高台に建っているので、展望からは、素晴らしい風景が見えました️しばらく眺めていましたョ‼️良いね来て良かったと思いました。