深清鮓

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Sakai, Japan

Sushi restaurant

深清鮓 Reviews | Rating 4.3 out of 5 stars (8 reviews)

深清鮓 is located in Sakai, Japan on Sakai Ward, Dejimacho, 1 Chome−1−22. 深清鮓 is rated 4.3 out of 5 in the category sushi restaurant in Japan.

Address

Sakai Ward, Dejimacho, 1 Chome−1−22

Price range

$$

Phone

+81 722414593

Service options

Takeaway

Accessibility

Open hours

...
Write review Claim Profile

伊集院弥生

上穴子握りはフワフワで、とても美味しいです。上穴子以外は普通に美味しい感じです。 上穴子はお値段が高いので、特別な日にしか食べられません。 ただお店の対応は良いとは言えません。 前もって電話で予約してから行っているのにもかかわらず、寒い冬の中30分待たされました。 予約していない方も30分待ちでしたので、予約した意味がありませんでした。 寒い冬や真夏は待たされると辛いですね。 予約しても待たされる覚悟の上、行かれる事をお勧めします。

しにゃ

JAFの機関誌に載っていたので行ってみました。 このご時世で平日にも関わらず待ち人がいました。 これは期待出来ると有名な穴子寿司を注文。 内容は箱穴子寿司、穴子握り寿司、上穴子握り寿司です。 それぞれのお味は他の方に任せるとして、気になるのは穴子握り寿司と上穴子握り寿司の差でしょう。 なんと言っても値段が2倍以上ですからね。 ふわふわ度は上がダントツでとてもおいしいです。 ネタも上が大きいのですが、包装紙も上にしなくて良いので1.52倍以内の値段に抑えて欲しいところ。 上は買うのに何か理由が要りそうです。 箱穴子寿司も香ばしくておいしいです。 電話予約がおすすめです。

のりぶた

持ち帰り専門のお鮨屋さん。 電話で予約して取りに来る方がほとんどです。 穴子の握りでチョー有名です。

E

etsuko masui

上あなご、具が大きく、握りからはみ出ている。柔らかく舌に乗せたら溶ける。タレも最高️「上」を付けないと、普通の穴子は、半分の大きさ、寿司の握りの大きさぴったりの穴子。 海老の押し寿司も最高だ!

M

M Yotsuya

堺にあるあなご寿司で有名なこちらのお店。 なんでも深川さんの縁者の方のお店と聞きましたが、又聞きなので定かではありません。 しかし、そうとは知らずまずは一貫頂いて見ましたが、コレは旨い! フワッとしたあなごの肉に程よいシャリの酢加減、そして一見すると甘さそうなタレが乗っていますが意外と甘コッテリしていなくて、食べやすいですね。 東京時代には銀座と新橋の間くらいにあるお高いあなご専門の寿司屋に行ったりしましたが、こちらだとお味は同じでお値段は半分以下です。 このあなごを出来立てを頬張って、濃醇な日本酒なんかを流し込めば最高だと思います!

K

K K

穴子寿司のアナゴはふわふわで、アナゴ嫌いの家族がアナゴ好きになりました。 先日、このご時世で空いてるかも?と思い前を通りかかると平日ですが変わらず行列でした。 車は近くのパーキングに止める必要がありますが、その価値あります。 初めは堺在住の友人が手土産に持ってきてくれて、かれこれ15年ほど、仕事や私用で近くに用がある時には立ち寄らせていただいています。 厳しい世相になっていますが、このままお店を続けていってくださればありがたいです。

5

556fuji

昔から穴子寿司が有名です。普段は並の寿司を買いますが、今回は上穴子を買いました。とろけるような穴子です。だて巻きも1本買いましたがすごいボリュームがあります。

H

HNJ-bridge Syk

前回電話した時間が遅く、穴子しかなかったため早めに電話で予約しました。 一人なので一つのネタでは…と思い、盛り合わせを注文しました。 握りと巻き(太巻き系)が一緒になった関東ではなかなか見かけない珍しい組み合わせでしたが、お寿司はどれも美味しいです。 お酢が優しめで、伊達巻のお寿司は具の味を楽しめます。 高野豆腐、でんぶ、玉子焼き、かんぴょう。 個人的には巻物のお寿司に感動しました。 まずは醤油を付けずにお試し下さい。