Saku, Japan
Iwamuradakita, 1 Chome−14−5
$$
+81267683005
N/A
I give three stars, but the lamen is delicious and gioza too, but the smell of cigarette in the environment was very strong since people who smoke are in the same environment.
like
とてもおいしいラーメンでした。数年前に利用して以来久しぶりでしたが、活気のある、いいラーメンやさんでした。 蓼科方面から首都圏まで、午前中に出発で上信越道経由の場合、途中にお店が少ないので、佐久まででてから昼食もありかなと思います。
佐久平インターを降りて左折、2つ目の信号角にあるお店ですが、佐久平インター方向からは駐車場に入れません… 安定の味噌、くるまやラーメン。 やっぱりくるまやラーメンは味噌だと再認識。
私個人の感想はチャーハンが一番おいしいと思います。後餃子は酢と胡椒で食べつた方がおいしいと思います。
くるまやはいつ行っても味噌を食べてしまう。ニンニクの効いたスープと太めの麺が好きです。
三密対応をしっかりされていました。ライス無料はおかわり三回までを継続されています。新メニューも適宜発表されており彩りです。店員さんの明るい接客に、コロナ問題で憂鬱な心を癒されました。最近病み付きになったあっさりラーメンはお薦めです。是非ともご試食してください。そして、ふっくらしたボリューム満点の餃子は欠かせませんね‼️
まぁ、くるまやラーメンさんですよね(笑) 他店舗よりも薄味かな? ジャンクな味わいは同じですけど。 なぜか年に数回、このジャンクな味が食べたくなるなる️くるまやラーメン
佐久インターの直ぐ目の前にある店舗です。 10年以上前は、店内もとても清潔でスタッフの声が店内に広がる活気あるお店でしたが、久しぶりに利用しましたが、かなり油ぎって汚れを感じる床やテーブルの什器など、雰囲気が変わっていてラーメンの品質も下がって残念に感じました。 東信地域では、ここが常に1番状態の良いラーメンだったのですが、くるまやの看板商品の味噌ラーメンもスープが少なく味も控えめで麺が柔らか目に感じ、なぜかもやしに掛かった胡椒の量は多いという。 油っぽいだけではない、佐久店のあのパンチの利いたコク旨な味噌ラーメンとは段違いでしたが、担当スタッフのせいなのか。 であるとすると、当時のようなしっかりした店長の教育は今では出来ないのかも。 通っていた当時、たしか千曲バスグループのフランチャイズ店だったと思いますが、今は変わったのか?!、 あの旨いラーメンと活気があった佐久店が懐かしい。 清潔感とラーメンの質も上田店と遜色ない程度になり、なんとも寂しい気分になりましたが…佐久店に対しハードルを上げ過ぎている自分がいるのも確かで、けして不味いとまでは言いませんが、 確かに昼すぎではありましたが満車にはなっていませんでしたね。 お客さんは正直だと感じます…地域イチバンのくるまやに復活することを願っています。
Deli
The best companies in the category 'Deli'