Saku, Japan
Iwamurada, 3373-7
N/A
+81267677949
つぶあんが好きだ!。逆に私は上品なこしあんは苦手です。 ということで、ご夫婦でやられている、たいやき屋さんへGo!!。 たい焼きに天然と養殖があるのをご存知でしょうか? ご主人が、丁寧にひとつひとつ釜(型)で焼き、小ぶりですが、甘さ控えめのあんこの多い薄皮のたい焼きです。 愛想がないとの口コミがありますが、そこは職人。いつもいつもニコニコしている訳ありませんよ。 それに、「およげたいやきくん」モデルとなった浪花家さんの暖簾分け佐久店です。本店はご親戚だそうです。
like
たい焼きの美味しいお店があるということで伺いました 鉄の型でひとつひとつ丁寧に焼き上げ、皮はパリッと中のあんこもほどよい甘さでとてもおいしゅうございます その場ですぐ焼いていただき熱々でいただけます! お店のおじいさんとおばあさんがとっても良い方️ 初めて焼いている姿を見る私に快くお話ししてくれました! およげたい焼きくんのモデルとなった方のいとこのおじいさんがこの地で心を込めて焼いています。
売り場でタバコを吸っている。このご時世でマスクを付けていない。食べ物を販売する店としていかがなものか? いらっしゃいませ、ありがとうございましたの挨拶もない。
本家のたい焼きを食べた事ないので、今のところ浪花家佐久店さんのがマイベストなたい焼きです。 俗にいう「天然物」 薄皮の下に甘さ控えめな餡がみっちり詰まってるのもとてもバランス良いのですが、尾びれには餡が無いのがまた最高です。 「養殖」のぶ厚い衣とは別物。 出来たてと作り置きで食感が変わりますが、どちらも捨て難い美味しさです。 駐車場はありませんが、今のお店は道路の路肩が広く、気兼ねなく路駐出来るのも良いです。
貴重な天然もの
群馬県から10年ぶりに、行って来ました。味は変わらなく美味しかったです。おじさんが元気が無くて心配になりました。
昨日、購入しました。 あんこは甘くて美味しく、皮も良く焼けています 夫婦で営業してますが、対応も普通です
普通のたい焼きです。小ぶり。アンコ少なめ。シットリ系
Deli
The best companies in the category 'Deli'