火の雨塚古墳

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Saku, Japan

Historical landmark

火の雨塚古墳 Reviews | Rating 1 out of 5 stars (1 reviews)

火の雨塚古墳 is located in Saku, Japan on Kuwayama, 365-3. 火の雨塚古墳 is rated 1 out of 5 in the category historical landmark in Japan.

Address

Kuwayama, 365-3

Accessibility

No wheelchair-accessible entrance

Open hours

...
Write review Claim Profile

S

Smileage!

古墳は現在、私有地?にあるのか立て看板に阻まれ古墳までたどり着く事ができない様です。写真の道は私道なのか市道なのかが確認できなかったので引き返しました。史跡を開放して頂けると嬉しいです。 この地域では有名な卵を使ったお菓子を販売するお店を出している会社がこの路の先で養鶏場を営んでいる様です。 解説 御牧原台地南東の寺尾山南山腹にある。 直径約10m、高さ約3.5mの円墳。 南側に羨道「長さ約1.65m幅約0.9m」があり奥の玄室へ通じる。玄室は奥行き:約2.7m、 幅:約1.4m中央部がやや広く造られている。 火の雨塚古墳の由来 昔この辺りに浅科村桑山部落があった。約400年位前、浅間山が大噴火し、この辺まで溶岩や熱灰が降り注ぎあたかも火の雨がふるような有様で集落の人々は逃げることも出来ず皆慌て洞穴を造り、その中に逃げ込み難を避けたという。その時の洞穴がこの火の雨塚であるということであるが諸説ある。