国立きぬ川学院

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Sakura, Japan

mhlw.go.jp
Social welfare center

国立きぬ川学院 Reviews | Rating 3 out of 5 stars (3 reviews)

国立きぬ川学院 is located in Sakura, Japan on Oshiage, 288. 国立きぬ川学院 is rated 3 out of 5 in the category social welfare center in Japan.

Address

Oshiage, 288

Phone

+81 286822448

Open hours

...
Write review Claim Profile

山田孝之

トイレに行くのも許可制。夜は死ぬ可能性すらある壮絶ないじめ、昼は職員からの怒号。容赦ない罰則。オナラをしてしまうと、大声で他の生徒全員に謝罪をしなければならないのは良い思い出。微笑むのを禁止されたり、それで児童は更生出来たのかは疑問。シーチキンの蓋を見つけだし、自殺未遂をする子や、生徒を刃物で切りつけ医療少年院に逃げた子。両親を水難事故でなくし、プールを怖がる子を引きずり倒してプールに沈めたあの職員はまだ元気かしら。

Y

YUKIKO OMORI

今は知らないけど昔ここで虐待を受けました。それでも私の犠牲で学院が変わるならと思い和解し、指針を大分変えてくれたのですが、私が退院してからまた暴力が横行したようです。 ひどい目にあったのは事実ですが、あの経験で普通では経験出来ない事を経験し、酷い環境を生き抜いた自信は、その後の自分に大きな力を与えてくれたのも事実です。トラウマから立ち直るのは一生仕事ですが、それと引き換えに自分への自信が得られた場所です。1年7か月の一生のうちから見れば僅かな期間ですが、一生忘れる事はないでしょう。

大柳知佳

自分の子供のことを思えばこそ、 何もわからない、大人の言い分とか 自分が大人になって解らせてもらえる施設だと思います。