三田市ガラス工芸館

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Sanda, Japan

glass-sanda.jp
Glass crafts

三田市ガラス工芸館 Reviews | Rating 4 out of 5 stars (8 reviews)

三田市ガラス工芸館 is located in Sanda, Japan on Kashita, 1832. 三田市ガラス工芸館 is rated 4 out of 5 in the category glass crafts in Japan.

Address

Kashita, 1832

Phone

+81 795645111

Open hours

...
Write review Claim Profile

N

Nicholas Zull

Oh

岡島泰子

花火柄のペーパーウェイトの作成体験に 小学校3年生の子どもと参加しました。 ガラス工芸の方ってこんな暑い環境で作業されてるんですね。しかも今年はマスク着用です。 花火の色になる粉を3色選び、棒を熱し、硝子を溶解炉で巻き付け、色硝子の粉をくっつけ、熱し、針で穴を空けて空気を入れて硝子の内側に花火を作成。溶解炉と色硝子の作業台、色硝子を溶かしながら定着させる炉と、針を開けたりペーパーウェイトと棒を切り離す作業用の椅子を行ったり来たりを繰り返しました。 子どもはまん丸目、私は少し平べったい形に新聞紙を折り畳んで水で濡らしたもので形を整えながら、大きく、剣山に刺してみたり色を外側にも付けていきました。 先生の教え方と指示の出し方がとてもお上手で、 熱くて緊張しましたが楽しい時間でした。 1人30分、2人で1時間。1人ずつ教えていただきました。 あとでガラス博士のテスト、受けてガラス博士認定証いただいて帰りました。ありがとうございました。

R

riri riri000

当日の問い合わせ、予約だったが、受付もスタッフも対応良く。楽しく体験でした

佐藤加壽也

暑いし、難しいですが、1度やりだすと、またやりたくなります。もっといいのを作りたくなります。貴重な体験ですね。

T

Tooru Y

吹きガラス風鈴を作ってきました 他にも、ガラス花火のペーパーウェイトなどもあり、普段では体験できない吹きガラスとか出来て凄く良かったです 作ったのは孫ですが 工芸館のスタッフの方も親切で、大変貴重な時間を楽しく過ごせました

F

F koke-coco

サンドブラスト 模様を切り抜くのに時間かかる

小鳥遊ディーヴァ

楽しかったです。 手軽にガラス細工が作れて、リーズナブル。 指導してくれる方も親切で分かりやすく、失敗しても再度挑戦させてくれるのでとても助かりました。 場所が三田の奥まったところなので行きにくいかもしれませんが、広い道ばかりなので車の運転は楽です。

M

miu k

リピートで吹きガラス風鈴作りをしてきました。リピートだったので、ちょっと余裕があり、講師の先生ともお話ができて、自分が作りたい模様の感じが出せたので、とても嬉しかったです。吹きガラスの模様は回し方で色々かわるのでまた挑戦したいです(*)/* 毎月イベントでコップ以外の作品も作れるそうです。 8ヶ月前 吹きガラスの体験をていねいに教えていただきました。 ガラスのコップの形を少しかえて自分の好きな形に作成させてもらえて、お気に入りのコップができて楽しかったです。