新琴似温泉 壱乃湯

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Sapporo, Japan

onsen-ichinoyu.com
Day spa

新琴似温泉 壱乃湯 Reviews | Rating 3.7 out of 5 stars (8 reviews)

新琴似温泉 壱乃湯 is located in Sapporo, Japan on Kita Ward, Shinkotoni 2 Jo, 8 Chome−8−1. 新琴似温泉 壱乃湯 is rated 3.7 out of 5 in the category day spa in Japan.

Address

Kita Ward, Shinkotoni 2 Jo, 8 Chome−8−1

Phone

+81117621126

Open hours

...
Write review Claim Profile

D

Diego Ojea

Fair public baths in the Shinkotoni/Shinkawa area. Low fares for pretty good services. Massage parlour and sauna also within the building. Good variety of bath pools inside and outside. Locker rooms are new and clean. You can enjoy some izakaya food, ice cream and noodles at the restaurant after your bath.

つばさ

(2021/2/26) 今年の札幌銭湯(温泉)めぐりの旅第15湯目にて『新琴似温泉壱乃湯』に初訪です(’-’*) 靴箱もロッカーもコイン無しで利用できます! スーパー銭湯あるあるのシャワーが刺すように痛いってのはなかったw 主浴槽がグリーン色のかぼす湯、ちょいぬる目の超音波バイブラ、電気風呂と水風呂、サウナ、低温サウナ、露天には壺湯3、岩風呂は低温と高温、ひのき風呂の充実設備! 一番気に入ったのは露天の壺湯( 〃〃) 壺湯でのんびーり浸かり身体もココロも温まります 内風呂の設備がもう少ししっかりしてたら更に高評価だったかもです。 ココは、ぽかぽかと身体が温まるというより、ほっこりぬくぬく温まれるって感じの湯ですねー(*) トイレの手洗い設備が独特で温泉らしい感じでした! 湯上がりに『黒蜜ソフト』をたべてきましたたっぷりの黒蜜と白玉がアクセント! 行くならバス停が目の前にあるのでバス利用か車ですね。 今回の札幌銭湯(温泉)めぐりの旅もよい湯に出会えましたヽ(・・)ノ

ポンチェッタヤッチーノの妻

北区民憩いのお風呂。洗い場の数も多く内風呂も露天風呂も広くて清潔だ。 最近になってやっとボディソープ等のアメニティを置いてくれるようになった。 たまあに塩素の強い日はあるが、概ね評価は高い

かじゅ〜

シャンプーやリンス、ボディソープあります、リフォームされてて綺麗ですが、いつも混んでます、 平日の11時半頃に行きました、女性風呂は洗い場は混み混みでした、男性風呂は脱衣所、風呂全部芋洗い状態だったそうです。料金は大人450円、サウナもあり、料金もお風呂、露天風呂も広いですし設備はとても良いですが!混んでるので洗うのにシャワー使うと隣に気を使います、気を使ってても怒られます、いつも思いますが、ではどうシャワーを使えば良いんでしょう?どうやら、主、みたいな人が居ます。 近所の人達の溜まり場的な感じで、、、 空いてる時間は無いのか検索しましたが…午前中はまだ空いてる方だったようです、私なら土日祭日は絶対に行かないです

なかむらまなぶ

昔から利用していますが良いお風呂ですよ! 特にマッサージ 垢擦りが2年ほど前から新たになり、めちゃ上手です。わたくし同業者ですが最高でした!先に予約して行った方が良い程です。今日は満員御礼でした!

S

S S

露天風呂が広々としていて良いです。 サウナも広く温度設定もいい感じです。 水風呂はちょっと温いですが、深くて入りやすいです。 内風呂は露天風呂に比べると少々狭めです。 残念なのが、浴槽の温度が日によって違うこと。全体的に温い日もあれば、特定の浴槽だけ熱かったりします。 お客さんのマナーは全体的に良くない印象です。特に水風呂で給水口に頭を突っ込むのはやめて欲しいです笑。 スタッフの態度は良かったり悪かったりまちまちです。他の銭湯と比べると良くない方だと思います。挨拶もあったり無かったり。

G

go jasper

公衆銭湯料金の440円。入浴料金であり再入浴不可。 シャンプー、ソープなし。ドライヤーはコイン式。 天然温泉なのでしょうが効能感じられないレベルで入浴剤を足している。 脱衣場、洗い場、休憩所のスペースは可の広さ。 ご飯物、ビール、つまみ類もリーズナブルに提供されている。 地元で人気のようで平日午前中より大勢の来客。 駐車場はこれでは狭いか。

久末淳子

コロナ対策が素晴らしいね。ここからコロナ感染者出さないようにと、工夫し、努力しているのが伝わっていましたよ。しばらくぶりでしたが、メニューも変わり、黒蜜アイスなまら旨かった。また食べたくなるアイスだわ。