Sapporo, Japan
3 Chome-2-1 Higashikariki 8 Jo
N/A
+81 570943260
八雲から関東へ生のエビの配達を依頼してもらったが、杓子定規にわざわざ札幌まで集荷してから航空輸送より1日多くかかる陸送で送ってきた。生で食べられるはずの新鮮なエビの頭が真っ黒になり、腐敗臭が箱を開ける前から漂ってきていた。チルド便だったのに常温になった瞬間があったのではないかと疑いたくなる。もう少し考えてロジスティクスを構築すべきでは?
like
今は札幌圏の荷物は此処に来るらしい。小樽市なんだけど、荷物は必ず1日以上機械入力せず、放置されるんだよね。 酷い時は、引き受けが札幌市内なのに、差出人住所があえて東京の時も、通常次の日配達だろうに2日放置された。目視で発送地と配達地でわざと遅配させてるんだろうね。 ここが出来てからコロナいかんじゃなく、郵便物が本当に遅くなった。
ここは一括で集配区分専門のようですが、それゆえにここで1日止まることが多いです。関東以西との発着、この郵便局を経由しないで済む千歳や苫小牧のほうが札幌への送達よりも早いですし。
ここから長時間札幌市内の最寄りの郵便局へ配送されないことが多く、その都度高い有料電話を払って問い合わせを強いられるのは良くない。前日にここについているのに翌日午前の札幌市内の配達に応じられない、翌々日になるというのはどういうことだろう?関東から24時間弱でここまで着いているのに。結局電話して夕方の配達に変更してもらいましたがネットでできるようにして欲しいです。
ここが出来てから国内外発着何れも極端に遅くなった。 どこぞの宅配会社より低いレベル。
道央エリアの郵便&物流拠点 なので「ゆうゆう窓口」はありません
現場の人は一生懸命。しかし 上の人たちが机上の計算でシステム変更したりして うまく機能してないようだ。 うちの荷物も留め置かれている、、 テレビである日本の凄いシステムとか日本全国同じレベルではない。 とくに、島国のなかの島国、 北海道はグダグタ。色んな会社の 支店やJRとかみてても悲しくなる
一般のお客さんには利用できない郵便局です
Deli
The best companies in the category 'Deli'