YAMATO TRANSPORT CO., LTD. Hiragishi Center

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Sapporo, Japan

e-map.ne.jp
Shipping service· Courier service· Shipping company· Trucking company· Package locker· Storage facility

YAMATO TRANSPORT CO., LTD. Hiragishi Center Reviews | Rating 3.4 out of 5 stars (8 reviews)

YAMATO TRANSPORT CO., LTD. Hiragishi Center is located in Sapporo, Japan on 2 Chome-12-1 Hiragishi 3 Jo, Toyohira Ward,. YAMATO TRANSPORT CO., LTD. Hiragishi Center is rated 3.4 out of 5 in the category shipping service in Japan.

Address

2 Chome-12-1 Hiragishi 3 Jo, Toyohira Ward,

Phone

+81 570200000

Open hours

...
Write review Claim Profile

相馬和幸

アマゾンの商品受取に行きました。届け先に指定出来たので。お店は自分を含めて3人のお客様がが居ましたが対応するスタッフさんは二人でしたので、直ぐに順番が来て気分良く時間経過し受け取る事が出来ました。明るく活気があって良い雰囲気でした。

ほうとうまお

荷物を受けとりましたが、驚きました。非常に煙草臭いと思って、受け取ったままそのまま荷物を見たら、煙草の灰の白いやつがパラパラとくっついていました。外装がビニールだからくっついたままです。 中身は二重梱包になっていたので、中身までは臭いは付いていませんし、中身は無臭でした。明らかにドライバーが仕事中に運転しながら煙草吸っていたのだと証明しているようなものです。 最悪のドライバーです。

W

wabisabi 97

呼び鈴が鳴っていないのに不在票が入っているという投稿があり、同じかどうかはわからないが、宅配ボックスに入れたと書かれた不在票が入っていたが、書かれている暗証番号に合わせても宅配ボックスのドアが開かない。 このような事は今回で4回目。(宅配ボックスに何か問題でもあるのか) 不在票に書かれているドライバーへの電話番号は全くつながらないし、配送センターに電話したくても、固定電話を持っていないと0570のナビダイヤルなので、馬鹿らしくて連絡もできない。 仕事が適当で配達さえすればそれ以降の対応もしない会社なんだというイメージが強くなっていくばかり。

M

meg

発送の荷物を初めて持ち込んだところ、発送伝票の発行なども初めてのことで女性従業員の方に伺ったが、やり方が間違っていると指摘。その後も初めてでわからないと言ってるのに、不親切な対応でビックリした。 接触を減らす時代になり、手書きではなくバーコードになったり、客側も初めてや慣れない対応が必要になるが、コンビニ等で発送する方がオススメかも。 スペースもかなり手狭。 窓口がビニールで仕切られてはいるが、手続き用タブレットも多くの方が使用している等、今の時勢でいう衛生面、コロナ対策は感じない。 受取であれば良いかもしれませんが。 営業時間は夜9時ですが、当日発送の締切は7時です。

ひなスケ

朝から夜までやっていて、留置もできて、非常に便利です。

飯田 鉄弥.

不在伝票も入っていなく、家にいたのに勝手に不在にされました。そしてレビューにも同じような事をされた人がいて驚きました。此方も何度か時間指定ができない場合不在にしてしまった場合があり、忙しいからいない可能性がある家は適当に不在にしてるのではないかと疑念を抱いてしまいます。不在伝票入っていない程度ならミスで済まされますが、確実に起きていたのにピンポンも鳴らさず不在にするのは悪質だし、不在でストレスが溜まるのは分かりますが業者がやっていい事ではないと思います。担当エリアなので変えるにもどうしようもする事ができませんがとても不快でした。

K

k s

窓口の60代くらいの女性担当者に最悪の対応をされました。 先に並んでいた方から本人確認のため預かった運転免許証をどこに置いたか忘れて探していたあたりから怪しいとは思いましたが… 私は発送票の控えを渡されてないのに、渡したとの一点張り。 結果的に、窓口担当の足下に落ちていました。 他にもナナコの電子決済は機器の使い方がわからず対応不可 現金で払えばお釣りはお皿ではなく手渡し スタッフ教育をきちんとして欲しい

田中貴幸

発送の手続きを丁寧に教えてくれました。フタッフ方はとても印象の良い方達でした。