Seki, Japan
646-1 Tominoho
N/A
+81 575492330
No wheelchair-accessible entrance
面白いキノコ型のコテージがあります
like
電話でしか予約できませんが、子どもが好きそうな遊具があり、退屈しません。 薪と炭は持ち込み禁止ということですが、薪の価格が400円と格安です。使いきらなかったものは清算時に返品可能ですので、とりあえず大量にもらっとけば、夜中薪が足りなくなることがありません。 また、テント設置場所まで車を乗り入れられない規則ですが、結構みんな荷物の積み降ろしのときは乗り入れているので、そこは緩くてです。 ゴミについては、有料ですが、引き取ってくれるので持ち帰らずに済みます。 名古屋から非常に近いので、また利用したいです
キャンプ場までのアクセスが悪くすれ違いの出来ない山道が続く。キャンプ場に着くとのどかな雰囲気だが残念ながら客層が非常に悪い。ヤーさんはいるし、家族連れやグループキャンパーもマナーが全くなっていない。更に残念な事に管理人がそれを完全に放置している。二度と行かないと心に誓った。
平日に行ったので、人も少なく、子供たちもとても楽しむことができました。 芝生広場の水辺で、十分満喫できたみたいで、滝まで行く前に時間が来てしまいました。 今回幼児や、低学年もいたので、水辺が程よく浅いので、安心して遊ばせることができました。のんびりした場所でとてもよかったです。 次回是非滝壺で遊びたいと思います。
施設はごくごく普通なのですか… 管理人のおじさん、おばさんの対応悪すぎ… アーリー、レイトで予約して 何時頃到着予定も伝えているのに 到着したら、早すぎと言われ… 翌日も、「チェックアウトは11時だぞ」なんて 言われる始末…(';) 何の為に、アーリー、レイトとわざわざ予約しているのやら…(_;))) しっかり、事務所の黒板には書かれているのに… 二度と了解したくないです。 管理人感じ悪すぎ…
平成最後にきれいな桜が見れました
私は12月の上旬にソロキャンするのに利用させてもらいました 寒くなり小雨も降る平日だった事もあり完ソロのキャンプになりましたので 他のクチコミに書いてある様に夜中他の客がうるさくて眠れないとことは無く このキャンプ場の前の道路を通る車も無かったのもあり 逆に野生動物の鳴き声が響き渡り若干怖くて寝れなかったほどです それに管理人しているのは人の優しそうな老夫婦がやっているのでマナーの悪いキャンパーさんに注意もなかなか出来ないと思いますので帰る際はゴミなどを拾い持ち帰ってマナーの悪い人が来にくいキャンプ場にする事を心掛けて守って行きましょう
人が少ないのでゆっくり休めます。 10分ぐらい距離に小さい滝があり、子供と楽しく遊べました。 ドコモは繋がったり切れたりするか、AUは繫がらない。 料金ば少し変わってキャンプサイト1500円、タップ500円、コンロ持ち込み料1000、入場料1人300円、ゴミ袋300円。 施設は綺麗で、管理されています。 ブヨがあり3ヶ所刺されました。 全体的には良いキャンプ場です。
Deli
The best companies in the category 'Deli'