Suehiko Shrine

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Seto, Japan

seto-fukagawashrine.com
Shinto shrine

Suehiko Shrine Reviews | Rating 3.8 out of 5 stars (5 reviews)

Suehiko Shrine is located in Seto, Japan on Fukagawacho. Suehiko Shrine is rated 3.8 out of 5 in the category shinto shrine in Japan.

Address

Fukagawacho

Open hours

...
Write review Claim Profile

カスケ

瀬戸市深川町に鎮座する陶彦神社(すえひこじんじゃ) 瀬戸の焼き物の開祖と伝わる加藤景政(かとうかげまさ)が祀られている神社になり、1824年(文政7年)に偉業を称え、陶彦社が創建。 その後、1926年(大正15年)に宮司に遷宮が行われ現代に至る神社です。 祀られている加藤景政は通称を四郎左衛門(しろうざえもん)と呼ばれ、略して藤四郎(とうしろう)と親しみを込めて地元の方々に呼ばれております。 曹洞宗の開祖である道元(どうげん)と共に南宋に渡り、帰国後に全国を渡り尾張国の瀬戸で陶器に適した土を見つけ釜を開いたとされています。 4月の第3日曜には、陶彦神社の祭礼「陶祖(とうそ)まつり」が執り行われます。 陶祖公園六角堂で行われる陶祖供養(とうそくよう)や陶彦神社に陶物(すえもの)を献上する御物奉献行列(ぎょぶつほうけんぎょうれつ)、またせともの楽市や窯元直販売などの瀬戸物に関するイベントも開催されています 【御朱印:なし】

2

2666 10993

瀬戸焼きの開祖が祀られている神社。深川神社内にあります。

H

hiro3 xplay

陶製の狛犬があります。

D

Daiki Miyazaki

落ち着いた雰囲気がいい

長瀬勝美

瀬戸焼陶祖をお祀りしています。