Shibushi, Japan
Shibushicho Anraku, 4623-5
$$
+81994723835
N/A
志布志黒豚三昧丼 900円 (漬物・吸い物・ドリンク・デザート付) 馬鹿舌やさかい、どの辺が黒豚なんか全然分からへんかった けど、美味しい炊いたったし、量もぎょうさん入ったったし、満足出来た 吸い物は、永谷園 別に永谷園でも全然エエねけど、汁物好きとしては、もうちょっと量が欲しかったな。 俺的には、ドリンクとデザートは不要やねんけどなぁ。 セットにして、無理矢理単価上げてんのかなぁ
like
志布志黒豚三昧丼をいただきました。 こちらはまずご飯が豚肉そぼろ飯になっていて、味は濃いのですが甘辛い味付けで美味しいです。そして丼の上には角煮、角煮入り玉子焼き、煮卵が。特に角煮がとろっとろに煮込まれていて美味しかったです。 全体的に味が濃い目だと思いますが、嫌味な感じはなくて楽しめました。900円という値段もかなりお得感があると思います。 それと帰りに角煮饅頭を買って帰りましたが、これは長崎の角煮饅頭をしのぐ美味しさだと思いました。しかも安いです。
デパートの出店でお弁当をいただきました六白黒豚角煮6時間煮込んでるらしく色は濃い目ですが味は濃くなくトロトロやわらかくてご飯との相性も最高でした大葉の上の味噌も美味しくて全体のバランスが良くて絶品でした会期中リピしちゃいました
お洒落な三味丼をお洒落な奥さんからいただきました。今回ひつまぶし丼をいただきましたがとても美味しいしお洒落です。トロトロな豚と味付けされたご飯にダシ汁をかけて違う雰囲気を愉しみました。おいしかったです。営業時間注意です。平日11:00から14:00までしか食べれません。
桜島観光を終えて鹿児島市電利用で鹿児島中央駅へ到着。 駅前で地元物産展があり、角煮まんじゅうを自宅土産用に購入しました。 大隅半島の付け根東に位置する志布志からお越しの「萬来」さんです。 小判型のパオと呼ばれる生地に、しっかり煮込まれ余分な脂が落ち、甘くコラーゲンたっぷり鹿児島産さつま豚使用の豚角煮を挟んだまんじゅうです。 その場で出来立て蒸し立てもありましたが、保存の効くパックされた商品を購入して自宅に戻って頂きました。 美味しい食べ方指南書通り袋をそのままレンジでチン、500W1分25秒で出来上がりです。開封せずに「ポン!」と穴が空いたら出来上がりの優れもの(@_@) 小判を縦に伸ばしたようなパオはほんのり甘みあり、普通の肉まんよりは密度高くもっちりした食感、角煮の豚は脂っぽさほとんど感じず脂身トロトロ。醤油も砂糖も強すぎず、豚本来の旨さが活きた角煮まんじゅうでした。
2020年2月の平日に伺いました。畑などの中に急にポツンとあり、工場と併設しているようでした。 志布志黒豚三昧丼をいただきました。ボリュームありましたが、そこまでクドい感じもなく美味しくいただけました。デザートはお芋をそのまま揚げたかりんとうでした。こちらも美味しかったです。 店内販売では三昧丼に入っていた角煮や黒豚ご飯などが販売されていました。 近くに行った際にはまた行きたいと思います。
絶品豚角煮丼です。 とろけるような角煮と玉子焼きの中にも角煮が入ってます。味付け卵もこれまた絶品。黄味に味が染み込んでます。 ひつまぶしもありますが、余計なことはせず、そのまま食べるのをおすすめします。 食後にドリンクとデザートもつくので、お腹いっぱいになります。 接客も丁寧で好感を持てます。店内もお洒落な雰囲気です。 志布志に立ち寄ったら是非行ってみてください。
黒豚三昧丼美味しかった。 食後のコーヒーも付いてくるので、良かった。他の方が書いてある、デザートのタイミングは改善してると思います。 こちらを、見てタイミングを伺ってから提供してるようでした。 ただ、店の作りが事務所と一体化してる?為、デスクワークの方の話し声がまる聞こえで、静かなときはタイプ音すら聞こえるのはランチの気分が台無しだと思います。 美味しかったので、また来たいです。
Deli
The best companies in the category 'Deli'