Shima, Japan
Agocho Anori, 844
N/A
+81599473423
サーファーは必訪。 国府の浜のすぐそこ。安乗神社。 マリンスポーツの神社。 高波から村を守ったとされているのかな? 海の神様がいるらしい。 向かう途中に、どんどん細い道になって行くので、不安だったが駐車場もあり、安心。 思ったよりもかなり小さい神社。 しかしどこを探しても、どこに声をかけても境内に人がいない 笑 御守りが欲しかったので1000円置いて、御守りを頂きました。 かわいい御守り。 おみくじもあったが、フグの形のおみくじでそれもかわいかった。 すぐ目の前には小さな海水浴場も。周りは潰れた民宿がたくさん...。
like
安乗崎の手前に安乗神社が有ります 仕事で行きましたよ
海が見渡せる丘の上に鎮座する神社で、良く整備・清掃されていました。御朱印は親切な権禰宜さんから頂けました。
安全に乗る 波乗りに人気があるようですが、最近自転車向け御守りを作ったようでロードバイク乗りにひそかに人気があるようです。自分も倣って買って来ました。御朱印も無事いただけました。
一般的にはあまり有名ではありませんが、サーフィン関係の人は、安全祈願でお詣りされるそうです。
安全に乗る。安乗神社。
安乗神社 あのりじんじゃ 三重県志摩市阿児町安乗844 祭神 伊弉諾命 伊邪那美命 八皇子社と言われ 二神を祭っていたが 志摩の他の神社がそうで ある如く沢山の 周辺の神社が合祀されて おり配祇神は多岐にわたっている 豊臣秀吉朝鮮戦役の際、 鳥羽の城主九鬼嘉隆も従った 船に乗って安乗沖に来たが 風は凪ぎ難渋 嘉隆上陸、戦勝を祈願し無事帰国 奉斎の為以後九鬼嘉隆の保護を 受けたとの伝承あり 安乗は太平洋に突き出た 安乗半島の先端部にあり 眺望は雄大且つ絶佳 、
鳥居の向こうに海が見える素敵な神社でした!
Deli
The best companies in the category 'Deli'