Shinshiro, Japan
Takehiro, 585
N/A
設楽原の合戦における戦死者を埋葬した塚です。大きい塚は武田軍、小さい塚は織田・徳川軍だそう。 しかし、既に信玄が死去して三年後の合戦でありながら、ここは信玄塚の名称。この辺りの住所は「信玄」ですし。勝頼ではネームバリュー不足なのかしらん。 はっ!! もしや影武者がいたのでは!! あぁ、昨晩見た黒澤明の「影武者」の影響ですな。 徳川家康役が、LLビーンやエディーバウアーを日本で最初に紹介、アウトドアの第一人者である油井昌由樹氏だったのにはびっくりしました。キャラクターは正反対そうですが、意外と違和感はありませんでした。
like
2017年11月に訪問。 長篠の戦いの戦没者を埋葬した塚とされ、塚は大塚と小塚の2つあります。 大塚が「武田軍」、小塚が「織田・徳川連合軍」とのことです。 当然ながら、長篠の戦いの時に武田信玄公は生きていませんが、この塚は信玄塚として今の時代にも残っており、信玄公の偉大さを感じることができます。 新城市設楽原歴史資料館から歩いてすぐです。
長篠の戦いの勉強ができました。
毎年8月15日に行われる火おんどり祭りは、迫力があり圧巻である。駐車場も十分あり、高速からも近く、祭りとしてはオススメ。ただ、煙で服が凄く臭くなります。
長篠の戦いで討死した将兵を葬った塚で、大塚には武田軍の死者が葬られていると言われています。 近くの小塚には、織田・徳川軍の死者が葬られているそうです。
長篠の戦いで戦死した人々を祀った塚です。 武田方だけで10,000人の戦死者が合ったと言われています。
たくさんの武田方の戦死者が440年経っても大切に供養されています。合掌。
余りに目立たず少し探してしまいました。 が、皆さんの言う通り願いは叶えてくれています。一つずつ。
Deli
The best companies in the category 'Deli'