Soja, Japan
1 Chome−5−12
N/A
平日の11時過ぎすでに4名様程度いらっしゃいます 2種あいがけカレーご飯大盛りエッグアチャールでお願いしました程なく着皿ポークビンダルは説明書き通りスパイス感たっぷり辛さはほとんどなかったですかね、ポークはモモ肉かな?やや硬めでした、チキンカレーの方はピリっと辛味スパイスが効いてこちらの方が私好み副菜はキャベツのポリヤルとカリフラワーのアチャールだそうです(;;? うるち米の歯触りも楽しく美味しいスパイスカレーでした 店の雰囲気!BGM!程よい接客!も良かったです
like
詳しくはブログ陳腐男のチープ飯にてご紹介しています! 岡山県総社市にあるスパイスカレーのお店ティルパティです 外観からしてオシャレな蔦が絡まった古民家風になってます! 駐車場は2箇所で8台ほど置けるのですが東側にある砂利の駐車場はなかなか狭いので奥に入れのを躊躇してしまいます。 スパイスカレーは日替わりで2種類あり、2つとも食べたいので2種あいがけカレーを注文!もちろんプラス100円で大盛りにしています パクチーはデフォで入っているので苦手な方は注意ですね!抜いてもらえるかどうかは不明ですが! とにかく美味しかったのでオススメです(*゚゚*) 定休日が多いので計画的に行きましょう
鈍った身体にスパイス注入と言うことで霜月オープンの新店「ティルパティ(tirupati)」さんまでやって来ました。今までは間借り営業やイベント出店を続けれて来られましたが、総社市の旧街道沿いにオープン。私は8月に匙さんで間借り営業されているときに一度頂きました! 外観同様、内観もシックですね。古民家まではいきませんが雰囲気のある内装、奥に広い構造でテーブル席の他に厨房前のカウンター席もあります。 注文はあいがけカレー(1200円)にエッグアチャール(100円)をトッピング、待つこと10分少々で着皿、真ん中のご飯で堤防で綺麗に分かれています。 右はチェティナードチキンカレー、スパイスしっかりで辛さも強めですね。中サイズの鶏肉はたっぷり、スパイスはロースト仕様でカラッとした辛味と旨味が両立しています。 左はブリと春菊のタマリンドフィッシュカレー、タマリンド特有の酸味と甘味があり、辛さが強めのチキンカレーとは違ったスパイス感を楽しめます。 副菜(カリフラワーのアチャール・キウイのチャトニ)も本格派、エッグアチャールもしっかり半熟仕様、スパイスの全体バランスが良いので食後感もバッチリですね、次回は牡蠣のタマリンドカレー\ufeff狙いで伺いましょう
前回訪問時は臨時休業の日でしたので、2度目の訪問で入店できました。カレーの種類は日替わりなのでしょうか?その日は2種類のいずれか、または合がけということで合がけを注文しました。見た目もいい感じで美味しかったです。11時半頃の訪問ですぐに入店できましたが、店を出たときには入店待ちの列ができてました。
昔の商店街に、ひっそりと佇むお店です。 駐車場は、軽四は店の近くに3台と結構離れた所に普通車用が56台分あります。 伺った日は3種類のカレーがありましたが、すでに1種類は売り切れとのことなので豚と海老のあいがけを注文しました。 辛いわけではなく、スパイスがしっかり効いていて複雑な味わいでした。 個人的には豚の方が好みです。
20年12月中旬訪問 欲張って3種類食べちゃいましたが どれも美味しかった〜 1番好みだったのは 南瓜とブラックペッパーチキン️ ココナッツと南瓜の甘み、胡椒のピリッと感、チキンの柔らかさ… もっかい食べたい 店内もめっちゃ素敵です。 カレーだけじゃなく ランチ後もカフェやれば流行りそうだな〜 と勝手に思ってました(笑) 店前の道路は一通です。 駐車場ありますが、近い方の駐車場は狭いです。 お気をつけを。 また 行きたいお店が増えました! ご馳走様でした()
スパイスの利いたカレーです。古民家の雰囲気もよいし、お店の方も丁寧です。駐車場は分かりにくいですが、それもまた良しな感じです。
ダルカレーを食べました! 結構人気のお店のようで、ダルカレーしか残っていませんでしたが、トッピングにスパイス漬けの半熟卵をのせてもらいました。辛いのが苦手なわたしでも食べれるくらいの辛さに、初めて食べたダルカレーはとても美味しかったです!
Deli
The best companies in the category 'Deli'