Sapporo, Japan
18 Chome-1-1 Hiragishi 2 Jo, Toyohira Ward,
N/A
+81 118313413
(2021/1/6) 今年は少し遅くなりましたがやっと初詣に行けました 今年も良い一年になりますように。
like
アイスバーンを登ってやっと参拝しました 社務所で御朱印が頂けます(書き置き)
天神山の神社、こま犬のからだにある模様がおしゃれ。御朱印は、シンプルisベスト。書き置きですけど。
個人的にとても大好きな神社で、頻繁にお参りします。鳥居からの参道はかなり急で、特に冬場は注意が必要ですが、参道の両脇にロープがはってあるので、滑るときはつかみながら上り下りすると良いです。 参道を登り切ると御神木があるので頑張って登ってみて下さい。 ちなみに、神社の裏側は天神山となっておりそちら側からからも出入りできます。
札幌で天之御中主を祀っている神社です。元々アイヌの聖域でもあり小高い山の上にある神秘的で独特な空気感があります。 日本の神、龍神、土地神を贅沢に感じたいのでしたらオススメです
5月、コロナ騒動収まらない中お参りに。 神主さんがご家族と一緒に鈴の綱(?)の処理をされていました。 不特定多数の人が鈴を鳴らすために触るので多くの神社では外してしまっている。 そうすると社殿に向かった時にとても寂しく神様に失礼な気になっていましたので ありがたい事と思います。 下に車を置き坂を登りました。凄い傾斜です。達成感はありますが大変です。 雪の有る季節は無理でしょう。初詣には伺えませんね。 道路沿いの馬頭観音碑の横に数台分の駐車スペースがあります。 迂回の道もありますが神社に伺うには正面より行くべきかと思っています。 やっと登って御神木にご挨拶します。見守っていただいている気になります。 おみくじ、お守り、お札などは社務所の中にあります。インターフォンで お願いしてわけていただきましょう。おみくじは呼ばずとも頂けます。 宮司さんは優しい感じの方でした。
正面の坂がヤバい。すべるすべる。気をつけて。
神社へ向かう際も坂道、神社前を上る時もハイな坂道を上るのは大変です。特に春まで雪解けが遅いとこで、冬場は上がれないのではないかと思うほど…初なので遠回りして辿り着きました。 パワースポットの木があり、手や耳を当てると何が感じれるのか 謎?と、目指して行って来ました! 以後、お祭りが盛大みたいですけど、あの坂道と急激な坂道である事を思い返すと、別な神社祭に行ってしまいました。
Deli
The best companies in the category 'Deli'