Shibuya City, Japan
守友ビル 1F, 1 Chome-9-22 Tomigaya
$$
+81 368049703
N/A
TakeawayDine-in
So many choices of monja, nice staff.
like
ランチで酸辣湯を頂きました。12時からランチと書いてあったので、12時ちょっと前に行きましたが、先客が2組いたので少し前に行っても入れそうです。酸辣湯は味が濃すぎて(塩辛い)、私は少し苦手でした。こだわってる感じはしたのですが。次回は違うのを食べてみたいです。 これ1品で1000円はちょっと高いと思いました。
特別なもんじゃとお酒が美味しい!頻度としては代々木公園でピクニック前に惣菜を買うことが多い、非常に多彩で美味しくてオススメです_
お醤油らーめん壱号1000円 もんじゃ焼き屋さんのランチにラーメンを、この辺りラーメン屋さんも少ないし珍しい試み 具材たっぷり、きくらげの黒っぽさとチャーシューの赤身が印象的 説明書きにあるが、スープ自体は鶏ガラモミジらしいが色んな材料を仕込んだ蕎麦のかえしのようなタレで味を決めているようで、何が使われてるかはほぼほぼ分からないw ここに浅草開化楼のちょいカタメの低加水細ちぢれ麺、サクサクパツっとした感じが時間がたつとしなやかさが出てくる美味しい麺 色んな食感も重視してるのかな?プリコリなきくらげやコリカリなメンマやシャキな茹でキャベツ、それぞれ食べやすいサイズにカットされているのはよく考えられてる、もちろん薬味の三つ葉や白ネギも 味噌漬けのトマトはこんな味食べたこと無い ラーメン食べた感より攻めてるお蕎麦か?、いややっぱりラーメンか。。。って変な印象 かなり面白い、これが壱号で11月中旬までらしいのでその後の展開も気になる。。。(
隠れ家のようなお店。 お惣菜売場の奥にはお座敷が。4人掛けのテーブルが3つ並んでいます。 メニューは、とてもユーモアに富んでいて、個性的。 なんでも近くにあるポルトガル料理店の系列だそう。 お酒は一通りあります。ボトルワインはメニューはないですが、ポルトガル料理店のメニュー含め、おすすめを持ってきてくれます。 アンパンマンもんじゃ美味しかったなあ。 作り方にもストーリーがあって、店員さんも親切でした。※ストーリーの詳細は、是非、店員さんに確認ください。 友達とは勿論、彼女とも、会社の小さな飲み会にも合うお店です。 \u003c食べたもの\u003e ・お惣菜3点盛り ・アンチョビポテート ・アンパンマンもんじゃ ・ラムのもんじゃ 次行ったら ・USAもんじゃ ・白かびチーズ焼いたり?(うる覚え) 食べようと思います。
渋谷富ヶ谷ランチ 黒じゃじゃ麺 いつまで食べれるのか不安ではあるが クセになる黒いたれ そしてパクチーが絶妙に絡まって simpleだけど濃厚な美味しさ 食べ終わったら 卵を溶いて トマトのはいったこのスープが くちの中のうま味をすべて ながしてくれる さっぱり また食べたい。 日本語変ですが(;) 美味しかった。
お惣菜販売もやっているもんじゃ焼き屋。店内は座敷でゆったりしたつくり、駄菓子屋にありそうなおもちゃが置いてありレトロだけど大人なお店。料理はどれも美味しく、もんじゃは店員さんが焼いてくれる。パリパリ煎餅もんじゃはおやつのような料理。食材にもごたわった粋なお店。梅干し酎ハイが美味しい。
Deli
The best companies in the category 'Deli'