Osada Children's Clinic

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Suginami City, Japan

osadaclinic.com
Pediatrician· Allergist· Doctor· Medical clinic· Specialized clinic· Children's hospital· Pediatric dermatologist· Pediatric gastroenterologist· Pediatric pulmonologist· Pulmonologist

Osada Children's Clinic Reviews | Rating 3 out of 5 stars (8 reviews)

Osada Children's Clinic is located in Suginami City, Japan on 1 Chome-31-14 Minamiogikubo. Osada Children's Clinic is rated 3 out of 5 in the category pediatrician in Japan.

Address

1 Chome-31-14 Minamiogikubo

Phone

+81 333342030

Amenities

Toilets

Open hours

...
Write review Claim Profile

こんちゃん

子どもがアレルギー体質なので花粉症の時期によくお世話になっています。先生のアドバイス通り時期より早めにお薬を飲み始めたり、何種類かお薬を試してみたりと繰り返していますがかなり改善しました。頼りになる医師です。

M

masa take

ステロイドを大量に処方してくれるのですぐにお肌に良い結果が現れるので大変人気な子供用クリニックです。 流れ作業で回転重視で子供達を診察してくれます。前に診察していた子供がまだ椅子に座っていても次の子供を部屋に入れてくれます。前にいる子供は看護婦さんにどかされてました。 診察も流れ作業で速やかに診察してくれます。副作用についてや通院終了の目安を聞いても特に無いようなこととしか答えてくれませんでした。質問に対して明確な回答をいただけませんでした。 病院で薬がもらえるので薬局に行かないタイプの病院です。医療証使用でも容器代として500円程度請求されますが明細はくれません。薬は小分けにして大量にいただけます。容器の価格を聞いても適当に60円とだけ伝えられてサイズ別の容器代金ほ教えててもらえませんでした。 回転が良すぎて想定外質問には答えられない先生、会計が不明確な病院です。

丹生彩

温かみのある院内で子供を飽きさせないよう工夫されています。この近辺で評判の良い小児科であり、とても気さくな先生で安心して任せられます。人見知りの激しい息子も、永田先生の前だとリラックスしているようなのでとてもありがたいです。診察も的確で、お薬の使い方をしっかり説明してくれます。

堀田由里

診察は的確で素早く、待たされることも少ないので子供が不機嫌にならないのが一番ありがたいです。目が離せない年頃の子どもがいる母親にとっては薬局に立ち寄るのも大変だと思いますが、その点病院内でお薬が受け取るれるのは楽ちんですよね。

Y

ymy

遠方からですが毎月子供の通院で訪ねています。以前、近所のほかの医院でそっけない対応をされたことがあり、友人の紹介でこちらを知りました。アトピー治療に理解のある先生で信頼しています。待ち時間も少ないですし、お薬も院内で受け取れるので大変便利です。

はらちゃん

いつもお世話になっています。 先生の信頼できる人柄のおかげでかかりつけです。 子供の予防接種なども対応しており、予防接種だけの診療時間帯をもうけてくださっているので、風邪菌などをもらう心配がないので、そういった配慮もありがたい限りです。

ほむほむ

1回1回の診察をとても丁寧にしてくださいます。 曜日にもよりますが診療時間も遅くまで。 比較的遅い時間に受診しても、疲れた顔を全く見せずに対応していただけます。 親としてはどうしても子供のちょっとした症状も気になってしまいがちですが、それが軽い症状であったとしてもひとつひとつ遮ることなくちゃんと聞いていただけるので、とても信頼できる先生であるという印象で、安心感があります。 小児科ですが、小児喘息やアトピーなどアレルギーに強い先生です。

M

MIKI KANEKO

いつも受付にいるおばさんの対応が最悪。とにかく言い方に配慮がない。キツイのもさながら、自分の感情をそのまま言葉に乗せて伝えてしまうというか。あの人のせいで患者を減らしていると思います。電話でも、あの人が出たらすぐにわかります。 他の方も書かれてますけど、私も医療者としてああいう対応は非常に気になります。先生の腕がいいだけに、あのおばさんだけが本当に残念。