Suwa, Japan
Kowata, 3−8
N/A
+81266788967
A sophisticated cafe, interesting concept of rebuilding old wood /materials into new furniture. The cafe menu is simple but chai tea is very very good in winter. Visit the 2nd floor to see their collection of historical items and windows
like
テレビで知りビジネスの仕組みを知るためコンセプトブックをまず購入しましたが、信者の持つ教典かと思いました。 また譲り手への対価のなさ、一般人のタダ働き。特に注目しましたのが求人内容で、「お金がなくても幸せだよね」と堂々と宣言しています。社長ご夫妻のお給与が従業員より低く、会社解散時に資産の分配まで契約書に記載しているならば言える言葉かと思います。 古材の循環は社会にとって素晴らしいと思います。ですが、消費者や労働者を騙すような見せ方やことば選びが許せない。
貴重なお店。 古材そのままで売っているので、素人の日曜大工の材料にはやや使いづらい。製材や加工の業者を紹介して欲しい。工作教室はあるようです。 値段はそれなり。
良く解らない友達関係の集まり場に感じました。カフェ営業わしていなそうです。やたら路上駐車が多いです。
もったいないと言わないそうですね。譲り手の決断を邪魔しない為だとうたっていますが、本音は価値を悟られない為ではないでしょうか。 見せ方を変えた古材のブランディングと言えば聞こえは良いですが、原価ゼロのゴミを暴利で売っているようにしか見えない。 仮に価値があるものならば、もったいないと言うことは本音であるべきで、矛盾しています。求人の内容も安く人を雇う為の資本論で議題になりがちな本意のすり替えによる明らかな余剰価値の創造で、資本家としてはやり手なので結構怖い会社。 2021.2.19追記 不思議です、私がもったいないについて言及してたった数週間で肯定する姿勢に変えられてますね。何か不都合があったのでしょうか。
素敵なカフェでのんびりしたり、古材や古道具がたくさん並べてあるのを眺めながらDIYを想像して楽しめる。 空間も広くて宝さがしをするような感覚であれやこれやと目をうつす。その古材がどんな建物に使われてたのかも書いてあったりして妄想を掻き立てられる。
大好きな場所です。 祖父母がこのお店のすぐそばに住んでいたので、思い入れも込みですが。 コンセプトも素敵だし、素朴さとセンスの良さの両方が入り交じっています。 あずさに乗っていくので、駅から歩けるという距離感も嬉しいです。
最先端が長野の下諏訪にありました。 東京のどこを探したってこんな場所はありません。 ローカルから日本や世界をリードする場所が生まれたんだと嬉しくなりました。 元々は産業廃棄物を扱う会社だったところを、絶妙なセンスでリノベーション。 長野中の、古いお家に眠る家財やパーツをキュレーションし、再編集し、次世代につなげる、過去と未来をつなげる接点のような場。 ここに行くためだけに、わざわざ東京などの遠方から訪れたいと思うくらい、素敵な場所です。
Deli
The best companies in the category 'Deli'