Suzuka, Japan
Mikkaichicho, 1531
N/A
+81593828887
Old facilities but the onsen water is good.
like
very good!
(2020/11初訪) 食事処も休み処も喫茶もゲームセンターもカラオケも焼肉屋も岩盤浴も塩サウナも全て閉鎖されて温泉だけになってしまいましたが、湯そのものは木曽岬温泉が無くなった今、ロックの湯が三重県No.1だと思います。 コロナ禍が追い討ちをかけて風前の灯っぽいですが、なんとか踏ん張ってこの素晴らしい湯を後世に残して欲しい。
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉 掛け流しの有無:完全掛け流し やや色がつき、湯の花が舞う上質のお湯で、やや熱めながら柔らかいので、長く入っていられました。施設は古くなっていますが、お湯の質はよく、気持ちよく入れました。
お風呂は、ちょっと古いので最近は利用しませんが 受付の所にキムチとキンパが夕方から売られている… 早いモノ勝ちなので電話で予約して買いました。美味しい!
1年ぶりぐらいに訪問しました。 表通りに面したポール看板や、入り口脇の表示とかが新しくなっていて、なんだかやる気を感じて嬉しくなりました でも相変わらずトイレは汚い お湯は相変わらず、匂いも肌触りもとても心地よい サウナ室の扉がぴったり閉まらないとか、湯船の温度計が90度だったりと、突っ込み所は満点 木曽岬温泉亡き今、三重県のひなびた施設を背負い、ずっと営業していただきたいものです。 できる限り、お湯に癒されに行きたいと思います。 施設は古いので老朽化しているが、お湯は素晴らしく、ツルツル感といい匂いに癒される。 露天風呂はほどよいぬるさで長湯ができ、寝湯もあり、打たせ湯の圧も快適 内湯の中央、43度ぐらいの浴槽はとても心地よく、天然の地下水の水風呂との交互浴は無限ループできる サウナも広く、のんびりできる 近くの複合商業施設の塩素消毒たっぷりの、源泉湯船とは比べ物にならないぐらいの心地よさ
泉質は素晴らしいですが、老朽化が進んでいます。 床なども黒くなっている所もありますが、汚れによるものではありませんが、そういった見た目から来るからか、客もまばらでした。 看板だけでも新品に出来ればな、と感じました。
ただのボロいスーパー銭湯にしか見えないが、中身はがっつり温泉。 温泉に行った感は間違いなく味わえる。 外観が悪いので転勤して丸二年利用してこなかったが、これからは時々利用させていただこうと思う。 話変わるがあまりにも人気ないな・・・ 体感で花しょうぶの5分の1くらいの密度。利用して印象が良かったので、なんか悔しい。 温泉であることを写真付きの看板でアピールして、値段を50円でも下げればもう少し戦えそうな気がするんだけどなぁ・・・
Deli
The best companies in the category 'Deli'