佐藤継信の墓

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Takamatsu, Japan

city.takamatsu.kagawa.jp
Historical landmark· Cemetery

佐藤継信の墓 Reviews | Rating 3.8 out of 5 stars (4 reviews)

佐藤継信の墓 is located in Takamatsu, Japan on Murecho Mure, 2395. 佐藤継信の墓 is rated 3.8 out of 5 in the category historical landmark in Japan.

Address

Murecho Mure, 2395

Accessibility

No wheelchair-accessible entrance

Open hours

...
Write review Claim Profile

あてるい

佐藤継信は1184年の屋島の戦いで討死したので、この地に墓があるのでしょうが、墓は後世に作られた様子です。佐藤氏の菩提寺である福島県医王寺も訪れた事があるけど、そちらにも佐藤兄弟の石を積み重ねた墓がありました。 全国にある佐藤さんは、佐藤継信の家系から広まったと聞いた事があります。

Y

Yasuhiro Koinuma

義経の盾になって討たれた佐藤継信と義経の愛馬 太夫黒のお墓。

髙田公博

義経の忠臣、佐藤継信である。屋島の戦いでは有名な話だが、ここにお墓があるとは知らなかった。お参りさせていただいた。しかし、墓石の文字がなぜ違うのか?、わからん。

ざき

もとは今の墓の後の王墓池(平田池)の地にあったが、正保2年(1645)にこの池を築造した時、今の地に移した。寛永20年(1643)に初代高松藩主松平頼重(英公)が新たに標石を建てた。今の柵内の左奥にあり、後ろに五輪の石の墓塔がある。その標石の表は「佐藤次信墓」、裏には「寛永癸未仲夏上浣建之」とある(寛永癸未は1643年、仲夏は陰暦の5月、上浣は上旬のこと)。その後、昭和6年(1931)5月、継信公30世の孫、山形県人佐藤信古がこの墓地に大改修を加え、佐藤氏念祖碑や鎌田兵衛慰疑塚碑を建てて面目を一新、今日のような墓地公園となった。 高松市ホームページより