Shimizu Otorhinolaryngology

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Takasaki, Japan

shmz-ent.com
Otolaryngologist

Shimizu Otorhinolaryngology Reviews | Rating 2.7 out of 5 stars (8 reviews)

Shimizu Otorhinolaryngology is located in Takasaki, Japan on 321-4 Kyomemachi. Shimizu Otorhinolaryngology is rated 2.7 out of 5 in the category otolaryngologist in Japan.

Address

321-4 Kyomemachi

Phone

+81 273534533

Amenities

Toilets

Open hours

...
Write review Claim Profile

江戸川コナン

webサイトにいびきでお悩みの方はぜひ当院へ相談と記載されていたので診察に行ってみれば治療はありませんと言われた。 こちらは悩みがあるのに素っ気ない対応。 ただ診察代を無駄に払ってきただけでした。 二度と当院へ行くことはないです。 webサイト掲示内容を見直しはいかがでしょうか。 患者をなんだと思ってるのか。 ほんと不思議で仕方ない今回の出来事でした。

E

EMMA

耳鳴りがひどく、他の耳鼻科でも診てもらいましたがまったく改善されず、HPを見て耳の病気に詳しそうなこちらに伺いました。 先生の診断が的確で、薬と漢方を出してもらい1週間ほどで症状が改善しとても助かりました。待ち時間も少なくてありがたいです。

スティッチストロベリー

こちらの病院で何年もお世話になっています。先生は判断が的確ですし、インフルエンザの予防接種をしてくれるので助かっています。

E

EMI A

鼻の調子が悪くなると行きます。久しぶりに行くので診察時間など調べていたら、悪い口コミがたくさん…何回か行ってますが私にとっては悪い印象はなく、でももしかしたら嫌な感じなのかな?とビビりながら行きましたがとても優しかったです。レントゲン撮って薬もらって来ただけですけど、すごい丁寧な説明で声のトーンもとても優しい先生です。

I

itbs

控えめに言って最悪です。鼻血が頻繁に出るため受診しましたが、説明も面倒そうで治療直後から鼻水が止まらなくなり鼻の調子がさらに悪化しました。2度と利用しないし、他人にも絶対におすすめしません。 病院はちゃんと選ぼうと初めて思いました。

ホワイトレッドマロン

とにかく医師が最低でした。漢方を処方されて終わり。症状が改善されず、別の耳鼻科でお世話になりました。もうここは二度と行きません。患者の助けになるどころか、むしろ真逆、最低です。

S

sayaharu 5

祭日でしたが、耳に激痛が走る事があり、たまたま当番医だった清水耳鼻咽喉科にいきました。 診察が始まり、外耳炎かと思うといったら、こんな事で当番医にくるな!と言われ近所の医者に行けと言われた。痛いからきたのに、どんな時なら耳鼻科の当番医に行っていいのか教えて欲しい‼️ 診察券はだされたがもらわず帰ってきました。 他の人の口コミ通り最悪な医者でした。 患者に接する医者の前に人間的にどうかと思う。 2度と行かない‼️

もーちゃんぎーちゃん

病院の先生は重要と教えてもらった耳鼻科。はじめて苦情を言った病院。二度と行かないです。 先生の態度が悪すぎます。 返信を見ていただければわかる方にはわかるかと。 別件で病院の工事に行った人もあそこの先生は評判が良くないと聞きました。高圧的です。子供は特に行かないほうがいいでしょう。 ※数年前の投稿に先生から返信がありました。 返信の仕方でお人柄がわかりました。 すみませんでしたね。 というのは、本気ですみませんと思っていない方の謝り方だと私は思います。 文面だけでも、 ご迷惑をおかけしまして、申し訳ございませんでした。 というのが私の中の常識でした。 価値観が違いすぎます。 優しく丁寧な診療をしていただきたい方にはやはりおすすめしないのが私の結論です。 病院へ行く時は体も弱りますが、心も弱った状態で行く事が多いです。先生も忙しく大変かとは思います。 そんな弱った時に強い口調、苛立ち、そういった先生の態度は人の心を傷つけます。 そういった弱さをわかってくれる先生が私は好きです。 あくまでも私の主観です。 先生がまたご立腹されると怖いので、文章を柔らかめに変えておきますね。