Takeo, Japan
Asahicho Oaza Amagu, 2254
$$
N/A
初めての訪問。こちらのお店は入り口はいって、正面に食券機があります。自分は『唐揚げセット』を注文しました。 店内は比較的広く、カウンター席もテーブルの奥行きが広めにあり、ゆっくり食事が楽しめました。また、壁にはオススメの食べ方などが書いており、自分なりに調整しながら美味しく召し上がれます『にんにくビーム』『汗だくなんちゃら-w』『きざみ生姜』などなど入れると、これまたちがう一杯のラーメンに仕上がります。麺は二種類からチョイスでき、自分は中太麺でお願いしました。ライスにスープをかけて召し上がるのは最後の一滴まで飲み干せました(-)また、行きたいお店ですね。
like
いつの間にか家系が出来ていたので入ってみました。 家系セット(ラーメン•海苔8枚•ご飯)をポチっと。 正直、福岡もそうだけどランチタイムにご飯無料じゃないってどうなんですかね?当然おかわりも有料ってすでに家系じゃない… 到着した御飯の量は少ないのに海苔が8枚って絶対海苔が余る…ラーメンおかずにご飯を食べるのになんだかバランスが悪い。 うずらもトッピングされていないし、有料でも準備されていない。 スープはと言うと、なんだか甘いスープ。 好みがあると言えど個人的にはこれではご飯が進みません。 九州で家系食べるなら関東から来た家系の支店しか入らない事にします。
愛知から佐賀に知り合いに会いに来て、家系大好きなので行ってみました。 メニュー らーめん、ネギチャー丼 こだわり 中太麺、味全て普通 まず、愛知でノーマルらーめんでも700円以下のとこってなかなか無いので、佐賀ラーメンはやっぱり安くていいなあと思いました。 家系では調味料の種類って私的には大事なんですけど、たくさんあってとっても楽しめます。 (個人的ににんにく、豆板醤、ブラックペッパーが合いました) ネギチャー丼の味付けが私好みのごま油とネギ塩が効いた感じで、次来ても必ず頼もうと決めました。割としょっぱめにタレがかかってます。 スープ浸した海苔で巻いて食べたら最高です。 スープは、割と控えめな豚骨醤油でどの調味料入れても合いました。 麺は、愛知で食べてた麺よりは結構太麺でした。 何回も思う事はコスパがよくて ノーマルで海苔3枚ついてるってなかなかだと思います。
武雄に来たので寄ってみました。 そういえば、1週間前は大財店で初龍馬家でした。 今日はネギラーメン、後半はトッピングの豆板醤やしょうがを入れて好みの味に変更。 たまに、食べたくなる濃いめの味!次回はご飯を頼んでみたいと思います。
麺(細麺、中太めん)もスープの濃さ、脂の量、麺の固さをそれぞれ選べます。スープ薄め、脂少なめにしたけど、そこそこのドロドロかげんです。こってり系が好きな人にはオススメです。中太めんだけど、太麺位のもちもち感と食べ応え。テーブルの上にニンニクだったり、豆板醤、生姜、ゴマ、など置いてあります。
とにかく塩辛い。 スープ濃い目・脂多め・細麺・麺硬めで注文しましたが、失敗しました。 スープ濃い目がいけなかったのか… チャーハンセットを注文しましたが、チャーハンはまずまず。 ただ値段の割りに量が少ないと感じたので、コストパフォーマンス的にはイマイチかと思います。 生まれて初めて替玉しませんでした(笑) とにかく塩辛い…
初めて家系ラーメンを食べました。本物を食べた事がないので、これが家系かわかりません(笑) 麺のかたさ、タレの濃さ、脂の量選べます。彼氏さんは1番濃いやつで脂も1番多いのを食べてたけど、塩からいみたいです。 テーブルに色々な調味料が置いてあるので、それを入れて食べたが美味しかったです。 私は全部普通を食べたけどスープは甘味があって苦手でした
中太麺がとても美味しかった 。スープはそれぞれ好みがあるので(自分はあまりラーメンを好んで食べない為、味の評価はあまり参考にならないと思われます)味の評価は控えますが美味しかったです。注文時に脂の量や濃さを調整できまたテーブル備え付けの調味料でカスタマイズ出来るのがいいと思いました。 店員さんが若い人達でしたが皆さんとても愛嬌がよく接客が凄く良かったです
Deli
The best companies in the category 'Deli'