Tamba, Japan
125 Ichijimacho Kajiwara
$$
+81 795867446
N/A
Outdoor seatingKerbside pickupDine-in
Toilets
Alcohol
卵焼きのセットの倍盛りを頂きました。蕎麦は、二八蕎麦でした。食感、喉越しともに、なかなかのものでした。蕎麦がきも単品で注文しましたがこれまた、食感かなかなかいい感じで美味しいかったです。いろいろ研究されてるお店という感じがしました。
like
そば通セット、1500円 今までの、そばのイメージが変わりました。 日曜日の11時の開店前に到着。 すぐあとに一組。 古民家を利用したお店、お座敷に5、6卓のテーブルと座椅子。 ペット可の半屋外のデッキ席もあるようです。 頼んだのは、 そば通セットで3種類のそばを食べることができます。 三色辛味大根ぶっかけそば 水そば 十割そば 今まで、そばの違いとかよくわからなかったんですが、今回は驚きでした。 紫の辛味大根にすだちをかけると三色目の赤に! 水そばは、噛めば噛むほど、これがそばかぁーと。 十割そばは、塩で食べるのが、美味しい。 次回は、予約して、そば三昧。
蕎麦がきと出汁巻き玉子のセットを一つづつ注文して食べました。 しっかりとしたお蕎麦で美味しいいただきました。 蕎麦がきも出汁巻き玉子も美味しいかったです。 蕎麦をそのまま味わうためでしょう、薬味がありません。 でも、ネギ、わさびは欲しいかな
丹波の蕎麦街道ガイドにあったので行ってみた。 そばんちセット(かな)2000円と連合いは卵焼きがついたセット1300円。見た目も楽しめ、美味しかったです。店の雰囲気も良くです。
兵庫県丹波市にある蕎麦屋の【そばんち】 電車で行くのはちょい遠いかもしれへんので是非車で行ってくださいw 竹田城跡を見た後、ランチ時に訪問しました。 夜の部は完全予約制なのでご注意ください。 今回はせっかく来たということもあり、コース料理を頼みました。 (残念ながらお任せ三昧 そば膳創作そばは売り切れやったけど) まずは揚げそばから始まって、出汁巻き・ホタテ入りの酒粕蕎麦・すだちをかけたら大根おろしの色が変わる蕎麦がきて、最後に十割そばを塩で食べるというコースでした 笑 蕎麦はめちゃくちゃ美味しいしめっちゃ上品でした〜! 蕎麦湯もすんごいドロドロで2回おかわりしました 笑
【令和2年1月13日訪問】 天候:晴れ 湿度:44% 気温:8 蕎麦切りは常陸秋そばや福井県産在来種などを使い分けされるそうですが、本日の蕎麦はどこ産か未確認。多分ですけど、風味などからして福井の在来かな?と勝手に思い込んでます 十割盛り蕎麦の倍盛りを食べましたが、香り豊かで弾力ある食感、なかなかいい感じの蕎麦切りでした。 蕎麦つゆはこの地方の傾向に反して関東風の醤油の風味が強い辛口。なお薬味はなく、蕎麦つゆのみで頂きます。あ、藻塩がついてきました。塩で食べると穀物感が倍増します。 蕎麦湯は蕎麦屑混入型で開店直後からトロットした蕎麦湯。風味豊かで柔らかい、優しい味がしました。 蕎麦は申し分ないクオリティですが、カシャカシャ音を立てて写真撮りまくる客層です。口コミサイトで人気ある店なのかしら?
蕎麦通セットとそばがきを頂きました。美味しかったです。
丹波にあるお蕎麦屋さん。 お蕎麦も二八や十割、辛味大根や水そばなどこだわりのお蕎麦や、そばがきもいただけるお店です。 器やもりつけもとてもキレイで、見て、食べて美味しいお蕎麦です。 古民家をリノベーションされているようで、のんびりした雰囲気と景色を眺めながらおいしくいただくことができます。 わんちゃん同伴もOKなテラス席もあるようで、色んな楽しみ方を提供されている人気のお店のようです。 二階ではギャラリーもされていました。
Deli
The best companies in the category 'Deli'