三津屋妹尾

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Tamba, Japan

mituyasenoo.jimdo.com
Soba noodle shop· Noodle shop

三津屋妹尾 Reviews | Rating 4.3 out of 5 stars (8 reviews)

三津屋妹尾 is located in Tamba, Japan on Aogakicho Tainawa, 640. 三津屋妹尾 is rated 4.3 out of 5 in the category soba noodle shop in Japan.

Address

Aogakicho Tainawa, 640

Price range

$$

Phone

+81 795872550

Service options

Dine-in

Amenities

Toilets

Accessibility

Offerings

Alcohol

Open hours

...
Write review Claim Profile

V

Victoria Esnard

This is the first time I had soba in Japan. This restaurant has 5 parking spaces and can only seat 5 tables so it can be busy and you may need to wait. However, the wait is well worth it. The noodles were excellent and the owners are very kind. The dining area is an old style tatami room and had 4 chair tables and one floor table. It is a comfortable atmosphere. The meal set is a lot of food! Even the small size. I'm so full after this. Thank you for a good meal.

ランエボW

亭主が焼く器がオシャレで可愛いです。 粗挽き十割蕎麦が太くて驚きましたが、 好みとしては白くて細い二八蕎麦が食べやすかったです。 ざばの棒寿司は肉厚があり、酢もきつくなかったので美味しくいただきました。(お持ち帰り2000円) 写真は十割と二八と鯖の棒寿司の相乗りセット(2種大盛り)です。どちらか一つ大盛りなどもできます。 駐車場は6台分ありますがすぐいっぱいになり徒歩5分ほどの場所に、第二駐車場(砂利)も完備してますがわかりにくかったです。

食いしん坊ともちん

変わらず鯖寿司 お蕎麦美味しくいただきました

姫路ダイナマイト髙田チャンネル

青垣町にあるお蕎麦屋さんです。 古民家をリフォームされているようで、非常に落ち着いた雰囲気の中で、食事を楽しめます。 この日は相乗りサバ寿司セットをチョイス。 相乗りそばは十割そばと二八そばを両方楽しめます。 二八そばはつるっとした喉越しでさわやかにいただけます。 十割そばは非常にもちっとしていて、そばの風味も口にしっかり広がり美味しかったです。 サバ寿司も肉厚な鯖がやわらかく仕上げてあって、酢もききすぎす、そばとの相性もよかったです。 だし巻き玉子と地酒を頼みましたが、こちらもおいしくゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。 またスタッフの方の笑顔対応ともに非常に良く、気持ちよく食事ができました。 是非また行きたいと思います。、

B

be_kobe nyan

久しぶりに本塁打のお店に出会えました。 鴨汁蕎麦の鴨汁は私好みの辛口、なんと一人鍋とはびっくりしましたが、これは時間が経っても鴨汁が冷めないようにするための工夫だとわかりました。十割蕎麦は20番ほどの温太麺。汁の絡みは細麺のニハのほうが良さそう。なので次回はニハにしたいと思います ちなみにこのお店は京都のおがわさん、じん六さん、かね井さん級だと思います。 蕎麦は鴨汁蕎麦 蕎麦は鴨せいろ 鴨汁こそ蕎麦の王者 最近鴨せいろ鴨汁だけだ 蕎麦は香りと食感と喉越し 蕎麦のいのちは短い 蕎麦は何もつけないそのままが一番だ 蕎麦は塩もいいけど カレー蕎麦食いたいなぁ 酢飯が超酸っぱい鯖酢が美味しい 本塁打の蕎麦とは 1️⃣蕎麦は(穫れたて)挽きたて打ちたて茹でたての蕎麦イソフラボンが炸裂したのが本塁打 2️⃣蕎麦は産地(土壌・水・気候)で色も香りもみな違いがある 3️⃣美味しい蕎麦は専門家に任せよう 4️⃣結局美味しいと思えるお蕎麦屋さんに出会えるようあちこち行こう

R

r n

粗挽きの蕎麦の風味をしっかり味わえるいいお蕎麦でした。新蕎麦のシーズンだったからかもしれないけれど、すごく香りのいい蕎麦を食べることができた。一時間ほど待ったけれどその甲斐があると思えた。カモ蕎麦が売りきれていたのが惜しい。

C

cana A

お店の目の前にある駐車場へはかなり細い道なので運転に自信のない方は注意が必要。近くにも駐車場はあるようです。 鴨汁そばを注文。温かい鴨汁とお蕎麦の相性はバッチリでした。店内の雰囲気も古民家のようで居心地が良いです。ブランケットもあって優しい心遣いが好感をもてます。

H

hiroaki yamamoto

待ち時間がかなりありましたが、蕎麦はおいしかったです。店主も気さくな方で、蕎麦茶の美味しい入れ方などを教えてくださいました。