横浜家系ラーメン かまし家 常滑店

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Tokoname, Japan

Ramen restaurant

横浜家系ラーメン かまし家 常滑店 Reviews | Rating 3.3 out of 5 stars (8 reviews)

横浜家系ラーメン かまし家 常滑店 is located in Tokoname, Japan on Hongocho, 3 Chome−328. 横浜家系ラーメン かまし家 常滑店 is rated 3.3 out of 5 in the category ramen restaurant in Japan.

Address

Hongocho, 3 Chome−328

Price range

$$

Phone

+81569897269

Open hours

...
Write review Claim Profile

さんじのおやづぃ

お店の入り口に券売機。 何にしようか迷った末、『かまし盛ラーメン醤油(醤油とんこつ)』に決め! ご飯ものは何にしようか… ふと、券売機の横を見てみると何やら新作逸品の『ネギチャ丼』なるものの貼り紙が…! 良しコレっ! 店内に入ると、元気で明るい店員さんがお出迎え〜。 カウンター席にゆったりと座れる団体席(ソファー席)と、店内の雰囲気も良さげです。 注文の際には、麺の硬さ・味の濃さ・脂の量を選べて、ラーメンを運んできた店員さんは『お味が合わなければ、調整するんで言って下さい』といった気遣いも良し! ラーメンはクセになりそうな程濃厚な味で、ネギチャ(ネギチャーシュー)丼もなるほど、黒胡椒も効いてて逸品でした。 ご馳走さま、美味しくいただきました。 また、来たくなるお店でした。

A

Akio Tsutsui

まさしく家系ラーメン。 半田にあるお店が常滑にもオープンしました。入店時に食券を券売機で買って注文するスタイルです。注文時に麺の硬さや味の濃さを店員さんが聞いてくるので、初めての方は全部普通でいいと思います。テーブルには各種調味料が数多く揃えてあり、自分好みの味に調整することができます。店おすすめの食べ方なども掲示してあるので、いろいろチャレンジしてみるのも面白いと思います。

A

arai masashi

子連れ。大人5名で来店。ボックス席あり。そこそこ広め。子供への対応 麺はもっちり、ちぢれ麺。スープは王道の家系。ラーメンは普通。それより、無料サービスの、卓上調味料のしょうが が美味しい(笑)

#

#なおっち

半田店と変わらない味で美味しいです。 個人的には醤油と塩がオススメ!! 味噌は微妙です(笑) 多め濃いめ硬めが美味!! ニンニクは最低でも大さじ三杯からスタートで(**) 出来ればニンニクの山を作り上げるのがベスト! そのニンニクをスープと混ぜるのもいいが、ワサビを刺身に付けるように、ニンニクを海苔、チャーシュー、麺に付けて食べてみよう 慣れてないとお腹を壊すけど、アルコールと同じで強くなったら大丈夫(。) スープというステージで、歌って踊るニンニクのライブを楽しむのだ!! ネギチャはラーメン、ご飯のトッピングとしてオススメ! 豆板醤、ニンニク、スープ、ネギチャをご飯にどーん!ガーリックライスの完成だ()

M

Mercy

麺の硬さ、味の濃さ、油の量を好みで選べますが、基本はコッテリしたラーメンです。 味噌ラーメンを頼みましたが、最初のスープ一口は『クリスマスのチキン…』かと思うくらい濃厚な出汁の味がしました。 注文は事前に券売機で購入するスタイルです。トッピングも券売機です。ラーメンのセットのキッズメニューもありました。調味料類は席にあるので自由に使います。 店内はラーメン店にしては珍しくカーペット敷きで、たまたまかも知れませんが男性スタッフ1人を除いて全員が女性スタッフでした。平日昼間の時間帯に2人で訪れましたが、空いていたので6人がけのテーブルに通してくれました。 調味料を使ってオリジナルの食べ方も楽しめるようです。 コッテリ脂が食べたくなったらまた行きます(笑)

さき

この地方ではあると嬉しい家系です サービスとってもよかったです ハキハキ、キビキビとしていました そういうシフトメンバーだったのかな 帰りに子供にお菓子をいただきました 味‥醤油いただきました。とてもうまいです。 ボリューム‥少ないかな 値段‥このボリュームですと50円安いと、おっいいねと思います ボリューム増やすのもいいと思います そうであれば星五つです

曽我歩

塩ラーメンにしたのだますが、とんこつの塩味でした。ネギチャ頼みましたが、食べ方わからずラーメンの中に、入れていまいました(ライスの上に乗せるらしい.失敗しました(T_T)

裕司二村

醤油ラーメンを頂きました。 卵が無いのは少し淋しかったけど自分的には好きな味です。油少なめでちょうど良いと思います。