Tonami, Japan
Shogawamachi Kanaya, 1870
N/A
小さい頃に、父親から1番大きな大仏は奈良の大仏だと聞かされました。2番目は、鎌倉の大仏だと聞かされました。3番目は、高岡の大仏だと聞かされました。4番目は、この金屋の大仏だと聞かされました。今でもよく覚えています。昔は、こんなに緑色ではなかったように記憶しています。秋の銀杏の紅葉が、とても素敵です。亡き父親を偲ぶ素敵な大仏様です。お見守りください。ありがとうございました。
like
昭和8年に建造されました。光照寺の境内にあります。無料。平成26年リニューアル。令和元年12月に訪れましたが、まだまだ色彩がきれいです。ちょっときれいすぎるかな…(_;)南無
なかなか個性的なお顔でした。
こんなところに大仏が…と驚く場所にありました。 西の方角を向いていらっしゃるので晴れの日の午後に行くと良いかも。
ちょっと案内不足でポピュラーではないです
供養のための大仏様と聞き、少し畏怖を感じました。見た目も奇抜な色などで、少し怖さを感じます。手前のお賽銭入れは、蓮の葉を模していて、真ん中にコロコロと転がって入っていくギミックがあります。
Deli
The best companies in the category 'Deli'