Tsukuba, Japan
Amakubo, 2 Chome−1−18, 付属病院 桐の葉モール, University of Tsukuba
$$
+81298933065
N/A
筑波大学附属病院の入口前にあって、席も十分あり、ゆっくり過ごせます。 位置は外来診療棟入口にあります。 看板が外側から見えるので、すぐに分かると思います。 けやき棟(会計窓口がある建物)にはタリーズコーヒーもありますので、飲食には困らないと思います。 思っていた以上に客席は多くあり、間隔も充分に確保されておりますので、安心して利用できる状況です。 看護師さんや病院関係者も多く利用していますので、安心感があるように思います。 スターバックスコーヒー隣にローソンがあるため、多くの方がご利用しています。 ローソンとスターバックスコーヒーとの境に購入品が飲食できるカウンターが設けられており、2021/1現在はそのスペースで飲食できる状況です。 ちょっと食事がしたい場合は重宝できる場所ですので閉鎖にならないよう、コロナ禍のマナーを守って利用したいものです。
like
筑波大学病院には息子の受診で行っており、待ち時間にスタバで新作を飲むのが月に一度の楽しみになっています。スタッフさん、みんなが優しくて、それも癒しの1つです
営業しました。場所も病院内からバス停の近くに新規移動しました。
5年ぐらいこの病院に通ってます 最近のスタッフがすごくいい感じです ここのメニューだけはカロリが表記されてます 病院の唯一癒されるところです ただ お店は廊下の真ん中にあるので ちょと落ち着かないね
安定の。
病院の会計窓口のすぐ近くにあるので、会計処理待ちの間に良く利用するスタバです。 毎日2000人以上も病院を訪れ、その一部の方であれこのスタバを使うことになると思うのですが、ここのマネージャーの方はしっかりと顔を覚えていらっしゃって目があっただけで明るくご挨拶していただけるのが好印象です。 たしかに、入院受付側にあるタリーズと比較すると座席数は少なめではあるのですが、それはむしろ大学病院を改築する以前から入っていたことの証であり、致し方がないことだとおもいます(タリーズはけやき棟ができてから入ったはず)。 メニューの数に違いがあるのは気づきませんでしたが、私が普段オーダーする分については問題ありませんでした。 また、場所柄ご高齢の方が多数利用されていますが、これだけご高齢の方が利用しているということは、それだけ受付の教育がしっかりされている証左だとおもいます。 また、スタッフの方には聴覚障害者の方もいらっしゃって、そういう方の時はオーダーに時間がかかる時もありますが、スタバは見た目、ハンディキャップで採用を決めないので、こういう方々と共生できるようにできるいい機会だと思います。
病院の中という特性上、スタッフの方々が他の店舗よりさらに丁寧で親切です。どんな年代のお客様にもスターバックスの商品を楽しんでもらいたいという気持ちが伝わってきます。 お年寄りや来慣れない人のためにホットコールドと言わず温かい冷たいと言い直して伝えたり、メニューやカップの大きさの説明も丁寧に笑顔でしてくれます。 ある寒い日、マスクを付け咳をしながら注文した事があったのですが、温かいコーヒーを手渡しながら「お大事に()」とさりげなく言い添えてくださったスタッフさんがいて、とても嬉しかったのを忘れられません。 小さな店舗ゆえ、扱っていないメニューがあり残念な思いをしたことが何度かありますが、それでもまたここに来たいと思うような素敵な場所です。
ずっと前はただの通路だった場所にできたコーヒー店。通るだけでも明るい気持ちになれます。
Deli
The best companies in the category 'Deli'