中華そば処 琴平荘

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Tsuruoka, Japan

soba.sanze.jp
Ramen restaurant

中華そば処 琴平荘 Reviews | Rating 4 out of 5 stars (7 reviews)

中華そば処 琴平荘 is located in Tsuruoka, Japan on Sanze, 己381−46. 中華そば処 琴平荘 is rated 4 out of 5 in the category ramen restaurant in Japan.

Address

Sanze, 己381−46

Price range

$$

Phone

+81 235733230

Service options

Kerbside pickupDine-in

Amenities

Toilets

Accessibility

Open hours

...
Write review Claim Profile

K

Kokubun Toshinori

Thanks。

P

P

202011 中華そば(塩)750円税込 味付玉子100円税込。品川きに記載されていない塩味は平日のみの提供の様です。以下は経過の記録ですが14時過ぎに到着すると最短待ち時間で食べれる様です。(営業終了15時) 13:40 到着、入館して一番奥の宴会場だった部屋まで行き番号札123番をゲット。入館番号が玄関口に掲示されるまで屋外で待機。 14:10 番号が掲示され入館。旧宴会場の食堂に入るため前室広間にて順番待ち。 14:30 番号が呼ばれラーメンを食べるテーブル席とテーブル席待ち場所のある旧宴会場に暖簾をくぐり入場。 14:35 番号が呼ばれテーブル席に着座。 14:45 ラーメン着丼。 15:05 会計を済ませて退館。

山川タカシ

老若男女が好きな味だと思います。チャーシューメンを食べました。美味しかったです。火曜日、金曜日は大盛り無料でよかったです。メンマのコリコリ感もよかった。

K

kazuhiko ohno

山形県人気NO1のラーメンを食べる為に、早朝に仙台を出発して、約170キロ。整理券は、26番をゲット。11:00から営業開始ですが、10:30から入店開始。最初は40番までが入店出来るようです。 コロナ対策で、テーブル席を導入。大広間で待機。11:30頃、番号が呼ばれテーブル席へ。中華そば大盛・こってりをオーダー。金曜日は大盛無料でした。あご出汁の美味しいラーメンでした。 事前に、お土産用のつけ麺セット(5人前3,250)を予約しましたが、オーナーのお母さんから甘酒のお土産を頂き、ビックリ! 家族経営の暖かさを感じました。 基本的には、営業時間内に並んだお客様すべてにラーメンを提供するそうで、営業が17:00位まで延長される事も多いそうです。2020/10/30(金)

ひろし

確かに2時間も待ちました。初めてだったので根気よく待ちました。天気がよかったので待ち時間に散歩したり車に戻ったり、並んで待つなら多分無理でしたけど整理券なのでストレスなく進めましたのでよい方法と思います。たどり着いたラーメンもスッキリおいしくいただきました!

萩原{森田}文樹

11月15日日曜日12時に到着しました埼玉県から下道8時間かけてきて、お腹ペコペコです(д)開店前は入り口に発券機があり、開店後は奥の食事場で発券します。102番で発行、案内は40番まで、中の待機場に70番までと入り口に表示があり車の中で待ちました14時40分案内あり(*)チャーシュー麺、こってり(900円)味玉(100円)メンマ(100円)海苔4枚(100円)漁師飯(150円)これぞ王道の中華そばという味わい‼️麺は中細縮れ麺、スープはどこか懐かしさを感じさせる醤油味、漁師飯は海苔と鰹節と岩海苔の粉状のものがかかっており、スープをかけてお茶漬け風にして美味しく頂きました‼️ごちそうさまでした( )

ネコ

酸ヶ湯温泉に行く途中に寄りました。 有名なところなのでよっぽど旨いと思ってたけど、可もなく不可もなく、普通のラーメンでした。チャーシューはロースでしたが、 バラ肉の方が旨いと思う。 行列作る人の味覚がわからん。 もっと旨いラーメンを知っている。