Shiono Shrine

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Ueda, Japan

museum.umic.jp
Shinto shrine

Shiono Shrine Reviews | Rating 4.3 out of 5 stars (7 reviews)

Shiono Shrine is located in Ueda, Japan on 1681 Maeyama. Shiono Shrine is rated 4.3 out of 5 in the category shinto shrine in Japan.

Address

1681 Maeyama

Phone

+81 268224100

Accessibility

No wheelchair-accessible entrance

Open hours

...
Write review Claim Profile

あわこ

中禅寺のすぐ近くです。荘厳な佇まいでした。

K

Komatsu Shigekatsu

延喜式神名帳に記載のある「鹽野神社」の論社。由緒によれば、白鳳元年に出雲大社から勧請したとされる。現在の祭神は素盞嗚尊・大己貴尊・少彦名尊だが、神名帳では一座とされるので、由緒からすれば元は大己貴尊(大国主命)であったと思われる。武田信玄や真田昌幸からも崇敬され、幕末期の社領は約五石、明治6年に村社、その後、郷社、昭和19年には県社に昇格した。現在の拝殿は楼門造りの江戸時代に作られた二階建てで、これは諏訪大社下社の造り(幣拝殿が一体化した二重楼門)に似ている。本殿は一間社流造で素晴らしい彫刻が施されている。境内には屋根を持つ太鼓橋状の神橋もあり、荘厳な雰囲気が漂っている。 御朱印は、お隣にある中禅寺にていただけますが、書き置き対応となります。

小宮山昭一

2019/08/23 再訪 自然の山の中に包まれているかのような神社。 大昔は近くの独鈷山の山頂辺くの鷲岩という巨岩に祀ってあったのを、この場所に移したらしい。 神社の前には太鼓橋があり、その下には独鈷山の湧き水が流れている。 西暦873年には書物に記述があるそうなので、少なくとも1100年以上の歴史のある神社。 神様とか信じない無信心人間だけど、毎回ここへ来ると、自然の畏怖と言うか、自然の神様のような存在を感じる。。。 2017/07/17 平安時代から続く森の中に抱かれたような神社。 拝殿は、めずらしい「楼閣造り(桜門造り)」。 参道を入って行き塩野川に架かる屋根付きの太鼓橋の正面が拝殿。 足を運んでみると塩野神社がパワースポットと言われるのも納得。 難しい事はわからないけれど、山の伊吹を無意識に感じる。 少し離れたところ(約300m)に二の鳥居があり、江戸時代は一の鳥居から二の鳥居の間で流鏑馬が行われていたとか。

ひできデ・ラ・ロッチャ

磐座がたくさん!

としきち

磐座がある神社です。諏訪下社の社だけが少し離れています。おそらく好かれてないからでしょう。

吉島太朗

とても凛としていて良い

K

K. Takei

2018.8.19に参拝。 山の中の静謐な神域でした。