Ueda, Japan
Sanadamachi Motohara
N/A
No wheelchair-accessible entrance
天白城跡 山城 (960m/140m)石垣,土塁,郭,堀 城主:真田氏 上田市真田町本原字赤井 先ず、 真田本城跡と天白城跡は 絶対に両方行くべき山城跡 天白城跡からは真田本城跡が 全て見渡せる。 地元の中学校の校歌にも 唄われている様に 真田氏にとっては とっても重要な山城跡。 真田中学校 校歌 2 見よ彼方なる 山々は 松尾天白 山城に 六連銭の 威を張りし かの真田氏の ゆかり跡 その紋所 雁の 誇りも高し 真田中 真田氏好きなら絶対に行くべき山城跡 赤井公民館に車を停めて 神社の獣避けの策を自分で開けて 登山道へ入る。鈴や携帯ラジオ、 登山靴等の装備も忘れずに! 登頂時間約20分 天白城の詳細は不明ですが、真田本城の支城として、真田幸隆の長男である真田信綱によって築かれたと伝わっています(真田昌幸が築城したという説もあり)。現在城址には竪堀や堀切のほか、石積なども確認することができます。山頂までは登山道が整備されており、登城口は南西麓の北赤井神社にあります。
like
標高963m 真田本城のスグ南の山。 段々曲輪の上の主郭に石積がチラホラみえる。 岩石削りの堀切がドーン 夏は草多かったりする(;
砥石城、真田歴史館、真田本城の後に行きました。石垣がふんだんに残っています。崩れたままの所もあるので、整備すればより見易くなるのですが。
真田氏が築いたと伝わる山城。 1郭以外は藪が凄くて立ち入ることが難しいが1郭裏の堀切が素晴らしい。
赤井集会所に車を置き、北赤井神社から登山道がある。 比較的整備されていて登りやすい。
Deli
The best companies in the category 'Deli'