宇治川の亀石

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Uji, Japan

Tourist attraction

宇治川の亀石 Reviews | Rating 3.7 out of 5 stars (8 reviews)

宇治川の亀石 is located in Uji, Japan on Yamada. 宇治川の亀石 is rated 3.7 out of 5 in the category tourist attraction in Japan.

Address

Yamada

Accessibility

Open hours

...
Write review Claim Profile

オオエヨシノリ

趣きが有って良いところですね! 流石に幸之助さんの想いを感じられます。

K

Kouji Otani

平等院も良いが?時間が許すなら散歩がてら宇治川沿いのたんさく散歩いいですよ!平等院から塔の島へ、朝霧橋を渡り宇治川に沿って天ヶ瀬ダム方面へ、夏場での片道約2の天ヶ瀬つり橋までの散歩道は、緑の屋根に囲まれてとても涼しく感じます。 来た道を戻り、時間に余裕があれば約30分の道のりで、大吉山展望台まで歩いて登れば宇治市内の絶景が見られます。 また紅葉シーズンなら、早朝や平日などの人気が少ないタイミングで、宇治 興聖寺を参拝されとここしかないというベストな穴場ポイントで紅葉が楽しめます。

大嶋稔一

確かに亀の形をしていました。ちょうど水かさが、亀が歩いているような位置でしたのでびっくり。 もちろん見学料は無料です。何回かここを歩いていますが、初めて気づきました。

おおよし

落ちつきます。

ジジさん

川の水位が低くてただの石でした。

じゅんぺい

川の水位によって自然石が亀のように見えるからこの名。 近年は川床掘削により水位が下がり、完全に浮き上がってるか、洪水による浸水かの二極化になってる。

K

Ken Ken

宇治川の岩盤が一部露呈しており、その様が亀の甲羅のようにも見えることから亀石と呼ばれているようだがスケールが小さく、また歩道と川との高低差もあることからうっかり見過ごしてしまう。 見た目にも亀石って亀、かめ?と首をかしげたくなるような…自分的には日本がっかり観光地の1つという事で。

ファイナルかめはめ波

景色よい