Uozu, Japan
Sumiyoshi, 535-1
N/A
+81765244126
Great and inexpensive sento. Always love to come here in the winter.
like
会員登録をすると、会員価格で安く利用できます。 清潔感があり、風呂の種類も多く、炭酸泉に、薬草湯。寝湯もちょうど良い深さで、目の前のテレビを見ながら寝転べます。 内風呂は天然温泉ではないですがいい感じで、炭のナイヤガラ風?水風呂もよかったです。 サウナはドライと、低温ミストの塩サウナがあります。 ジェットも2種類。電気風呂もあります。 ボディシャンプー、シャンプー、トリートメントは、ココナッツ油脂のもので、ナチュラル感が良いです。 食事のメニューは一般的なもので、特にここだけというものは見当たりませんでしたが、価格設定がお手頃で利用しやすいと思いました。
料理は美味しいし一見清掃もちゃんとされてる。良いお風呂でした(оо) でも一部のお客さんのマナーが悪すぎるよね。どこの公衆浴場でもそうだけれど、場所取りする人がいるしテレビのあるところで大声で話してるし、混んでるのにマスクや口にタオルをあてないで話してる人達がいるし。 もっとも驚いたのは湯船の中に排泄物らしきものが沈んでいたこと。驚きを通り越して恐怖でした。お風呂は良いのに一部のお客さんのマナーの悪さが酷すぎて、もう行きません。
館内は、マスク着用義務あります。感染予防で検温して入ります。とても清潔に掃除も頻繁にされてて安心して行けます! スチームミストサウナ気持ち良くてお薦めです!
富山旅行で高岡富山魚津と来ました。最後が魚津だったので大きなお風呂に入りたく探しましたら、満天の湯でが有りました。 靴の鍵と交換で脱衣室のロッカーと交換するようになっています。 300円で会員になり、入浴・食事も割引になるにたいです。期限ないみたいなので富山へ来たら帰りは満天の湯へ寄り帰宅です。 私の大好きな塩サウナが有りました。ただサウナの入り口に塩が置いてある事が不便。 なんか落ち着かず何分も入っていられませんでした。 水風呂の浴槽が広く横に長い階段になっていて入りやすく便利。
今日は初めての三連休なので札幌から呼び寄せた同期で同僚の大ちゃんと今までの貯めに貯めた疲れとストレスを癒しに来ています。 ここは朝風呂と通常入浴があって朝風呂は平日580円、土日祝日は500円で入れるし、通常入浴は一般入浴は780円会員に入れば680円で入れますよ会員に入るには300円掛かりますが友達、会社の仲間、家族や恋人と来ても会員証一枚で入れるし食事処や床屋(美容室も兼用)、もみ処や岩盤浴も会員証価額で使えるし魚津店のほかに富山店、金沢店、白川インター店でも使えますよ 風呂の中は大浴場に水風呂やジェットバスや電気風呂にスチームサウナとドライサウナもあり露天風呂は医療でも使っている炭酸湯や薬草湯などもあるので楽しんで入れますよ
日曜日の朝一番にガス抜きッス ️風呂入ってお腹に入れて…帰りに何か買って帰るッス…家帰って夕方までゴロゴロ昼寝ですちゃ
大型のスーパー銭湯で朝風呂料金600円(一般料金は750円、会員料金は650円)は安いと思います。それでいて10時以降も滞在していてもいいのです。ちなみに朝風呂料金が適用されるのは8時から10時までです。 浴場はそれぞれ「立山の湯」「早月の湯」と命名されています。日替わりで男女交代します。内湯は人工の光明石温泉。露天風呂は「立山の湯」のほうが若干広いかな。「早月の湯」は何となく狭く感じた。 受付のスタッフの接客がいいですね。場所がもっと分かり易ければ5つでした。
Deli
The best companies in the category 'Deli'