Ushiku Nature Observation Forest Nature Center

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Ushiku, Japan

city.ushiku.lg.jp
Visitor center

Ushiku Nature Observation Forest Nature Center Reviews | Rating 4.1 out of 5 stars (6 reviews)

Ushiku Nature Observation Forest Nature Center is located in Ushiku, Japan on 489-1 Kessokucho. Ushiku Nature Observation Forest Nature Center is rated 4.1 out of 5 in the category visitor center in Japan.

Address

489-1 Kessokucho

Phone

+81 298746600

Amenities

Good for kids

Accessibility

Wheelchair-accessible entrance

Open hours

...
Write review Claim Profile

H

HARUO

初めて立ち寄りましたが、各種展示用水槽が綺麗に並べられて、直ぐ近くで観察出来ます。 水槽の中のカエルが発見出来ずに、妻と「どこに居るのかな?!」とか話してたら、親切に教えてくれました。 小さな木の穴の中に隠れてました。 その説明して下さった職員さんが捕まえたそうです。 綺麗な展示室に親切な職員さん とても好感持てました。 ご説明ありがとうございました。

M

Minoru Haneishi

水槽がとてもキレイ。おむつコーナー、自販機などもある。職員の皆さん頑張っていると思う。 外の池にはオタマジャクシが沢山いる。

K

Kunihiro Narita

入場料がかかるけど、寒かったり、暑かったりするときに、小さい子を遊ばせておくには良いね。木のおもちゃが沢山。時折、職員のかたが積み木で大作を作ってくれて、なかなか崩しがいがあります。 小さな木工品も売ってます。今日はクリスマスツリーが売ってました。

ソネット

とても中は涼しく、無料で遊べる所もあります。木育広場は大人一人子供二人で900円で三時間遊べます。個人的にですが、3才ぐらいからたくさん遊べそうです。トイレは補助便座もあるし、授乳室もありました。自動販売機もあります。駐車場から少し歩きますが虫を見ながら歩く事ができました。カブトムシもいました。ネイチャーセンターまでは、車では行けません。

P

petite noir

木育広場は子供が大好きですが、置いてあるおもちゃは1年中ずっと変化がないので大人目線ではすぐに飽きます。 また、単なる付き添いで座っているだけの大人であってもきっちり一人300円取られますので、子供何人かと両親と祖父母など大勢グループで行くとなかなかのトータル金額になります。 水槽展示はなかなか凝っているし綺麗にメンテナンスされているし、良い感じです。 飲み物・食べ物は売ってませんので持参しましょう。休憩場所のテーブルとイスがありますので、そこでお弁当など食べている人をよく見ます。 致命的なのはトイレ。めちゃくちゃ臭いです。強いアンモニア臭が鼻につく。いくら清掃しても配管から変えないとダメなんじゃないかな、あれは。

りんまん

木のおもちゃ、流木と水草の水槽、共にクオリティが高いです。 木のおもちゃは細部まで質の良い木材で作られており、時間と技術を込められていることを感じます。遊び方は係の人に聞くのが一番、大人が理解したうえで一緒に遊べるならお子さんにとってとても良い遊びの時間となることでしょう。乳児から小学校低学年くらいなら十分に遊べる遊具が揃っています。重ねますが遊び方は係の人に聞くのが一番です。(かなり価値のあるおもちゃが揃っています。破損なく長くここにあって欲しいです) 水槽は生き物もさることながら、レイアウトがとても綺麗です。係の方が練習の上、楽しみながら作り上げたと聞きました。ひとつひとつ丁寧に作られたのだと想像します。 それぞれ興味を持っているものがあるなら行く価値があります。 個人的には硬貨が転がる募金箱はもっと普及したら良いと思いました。(子どもがハマりました)